2009年6月1日
SGホールディングスの2009年3月期業績は、売上高が前年比0.2%減の8872億円、営業利益が39.7%減の220億円、経常利益が42.2%減の182億円と減収減益だった。デリ…続き
2009年5月29日
教育関連事業に注力 日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は、1981年に倉庫、物流業者など83社の合意・賛同でスタート。当時、NVOCC(国際複合一貫輸送…続き
2009年5月29日
フランス・モゼール県への企業誘致活動を行うモゼール開発局は、日本企業への誘致活動を積極的に行っている。このほど来日したダビド・マラングレイ局長が本紙の取材に応じ、「西欧全域をにら…続き
2009年5月29日
日立製作所は、薄型テレビ・業務用プロジェクターなど映像関連機器事業を手掛けるコンシューマ事業グループと自動車用部品・システムなどを手掛けるオートモーティブシステムグループを新設分…続き
2009年5月29日
ニコンは、半導体露光装置と液晶露光装置を取り扱う精機カンパニーについて生産、販売、サービスなどの拠点再編を行う。国内生産にかかわる要員約2900人のうち約800人、海外販売・サー…続き
2009年5月29日
医療用医薬品などの卸売事業を行うスズケン(本社=名古屋市)は株式交換により中央運輸(東京都中央区)を完全子会社とする。26日、両社は株式交換契約を締結した。両社は、製薬企業、医療…続き
2009年5月29日
タイ国政府商務省輸出振興局は9月9日から13日までの4日間にわたり、 「Asian Logistic Networks」をテーマにバンコクで「第6回タイ国際物流フェア」を開催する…続き
2009年5月28日
物流施設検索サイト好調登録物件数、1万件を突破 物流施設検索サイト「イーソーコ.com」で知られるイーソーコは2000年に設立。「イーソーコ.com」の運営に加え、物流施設のリー…続き
2009年5月28日
日本通運は、エプソン販売(本社=東京都新宿区)とキヤノンマーケティングジャパン(東京都港区)の一部の販売店向け共同配送業務を受託し、来月から業務を開始する。27日発表した。家庭用…続き
2009年5月28日
日本物流団体連合会(物流連)は25日、都内で第14回経営問題委員会を開催し、今後の発生が危惧される強毒性の新型インフルエンザについて業界としての対応を協議した。委員会では今後、9…続き
2009年5月28日
OKIデータは26日、欧州地域向けのSCM(サプライチェーンマネジメント)改革を通じ、10日間の納期短縮を実現するとともに、対07年度比で物流コスト年間1億2000万円、CO2排…続き
2009年5月28日
UPSは26日、アジア地域の中小企業の競争力に関する意識調査として2009年「UPSアジア・ビジネスモニター(AMB)」の調査結果を発表した。調査結果には、景気悪化の影響を受け、…続き
2009年5月27日
「神戸製鋼時代に知り合いましたが、本当に素晴らしい人です」と語るのは、アイス電池を販売するアイ・ティ・イーのパンカジ・ガルグ社長。感謝をささげるのは同社取締役の山口良治氏に対して。…続き
2009年5月27日
日本レップは、25日付で福岡オフィスを移転したと発表した。福岡オフィスは当初、今年1月で閉鎖する予定だったが、その後の営業環境の変化などを踏まえ、福岡地区にある同社施設の営業をよ…続き
2009年5月27日
日本物流団体連合会(物流連)は21日、都内で第15回政策・広報委員会を開催し、2008年度の活動報告と09年度の活動計画について審議した。09年度は、「中学生の職場体験」の受け入…続き
2009年5月27日
日本物流団体連合会(物流連)は21日、都内で物流環境大賞選考委員会を開催し、第10回物流環境大賞の受賞者を決定した。大賞には、「太陽光パネル搭載自動車運搬船『Auriga Lea…続き
2009年5月27日
電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた3月の半導体素子の生産は前年同月に比べ56%減の33億2647万個、半導体集積回路は54.5%減の14億9649万個となりともに6カ月…続き
2009年5月27日
東芝は携帯電話の生産体制を見直す。20日発表した。従来、日野工場(東京都日野市)で行ってきた国内向け携帯電話の製造業務を今年10月から海外のEMS(電子機器の受託製造サービス)企…続き
2009年5月27日
DHLはこのほど、出版大手のハーパーコリンズと新規契約を締結した。DHLは出版物の国際輸送や国際メールを取り扱うなど、ハーパーコリンズに対し、一貫ソリューションを提供する。DHL…続き
2009年5月27日
トライネット・ロジスティクスは、17日付で東京税関から認定通関業者の承認を受けた。20日、発表した。トライネット・ロジスティクスが通関業の許可を受けている、物流ソリューション部、…続き