ロジスティクス

2009年5月13日

日新 経常益35%減

 日新の2009年3月期連結決算は、売上高が前期比13.1%減の1978億円、営業利益が32.7%減の35億円、経常利益が35.1%減の34億円、純利益が33%減の15億円だった。続き

2009年5月13日

澁澤倉庫 次期中計の策定延期

 澁澤倉庫は11日、次期中期経営計画の策定を延期すると発表した。今期(2010年3月期)は、物流、不動産事業とも、前中計の事業基本戦略を継承し、足元の収支改善と成長に向けた業務体制続き

2009年5月13日

渋澤倉庫 経常益54%減

 澁澤倉庫の2009年3月期連結決算は、売上高が前期比6.5%減の529億円、営業利益が0.1%増の18億円、経常利益が54.3%減の14億円、純利益が、64.8%減の3億4900続き

2009年5月13日

住友倉庫 経常益16%減

 住友倉庫の2009年3月期連結業績は、売上高が前年比4.3%減の1318億円、営業利益が15.7%減の71億円、経常利益が15.5%減の77億円と減収減益となった。当期純利益は投続き

2009年5月13日

OICT3月の取扱 件数29%減 重量50%減

 太田国際貨物ターミナル(OICT)の3月の取扱実績は、件数が前年同月比28.6%減の1322件、重量が49.8%減の1万396トンだった。08年度累計(08年4月~09年3月)で続き

2009年5月13日

次世代太陽電池向け素材 三菱樹脂が世界販売開始

 三菱樹脂は、4月中旬から次世代太陽電池や有機ELディスプレイ向けなどのフロントパネル素材「ハイガスバリアフィルム」の世界販売を始めた。サンプル提供していた国内外メーカーからの評価続き

2009年5月13日

トール 深センの3PL企業買収 中国での事業拡大目指す

 豪州の物流大手トールは6日、現在51%を出資する深センの3PL企業、新科安運後勤保障有限公司(Shenzhen ST-Anda Logistics)の残り49%を合弁先の招商局国続き

2009年5月13日

JPSGL ポーランド向け小口直送 顧客要望受け商品化 SBYの現地通関を実現

JPサンキュウグローバルロジスティクスは、国際小口貨物サービス「SBY」でポーランド向け直送サービスを開始する。従来は、パリで通関し、トラック転送していたが、顧客からポーランド直送続き

2009年5月12日

ロジスティクスアラカルト SGSジャパン

C-TPAT/AEO認証取得へ事前評価サービス開始  現在、相互認証に向けて協議が進められている米国の通商保安プログラムC-PATと日本版AEO制度。日本でも、C-PAT続き

2009年5月12日

2月の半導体素子生産 65%減の25億万個

 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた2月の半導体素子の生産は前年同月に比べ65.2%減の25億3337万個、半導体集積回路は62.7%減の11億7591万個となりともに5続き

2009年5月12日

人事 日本通運

(6月26日)▽取締役 常務執行役員首都圏ブロック地域総括兼東京支店長 釣洋一郎▽同 常務執行役員航空事業部、旅行事業部、海外企画部担当 植松榮▽同 常務執行役員営業第三部、小口貨続き

2009年5月12日

UICTの4月取扱 件数14%減 重量5.4%%減

 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の4月の取扱実績は、件数が前年同月比13.6%減の1990件、重量が5.4%減の1042トンだった。 航空貨物のうち、輸出は件数が8.5%減の続き

2009年5月12日

TICTの4月取扱 件数42%減 重量77%減

 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の4月の取扱実績は、件数が前年同月比42.6%減の1588件、重量が77.3%減の665トンだった。 航空貨物を見ると、輸出は件数が39.5%続き

2009年5月12日

阪急阪神交通社HD イタリア大地震に義援金80万円寄付

 阪急阪神交通社ホールディングス(HD)は、4月に発生したイタリア中部大地震の被災者あてに義援金(総額80万円)を寄付する。4月30日、イタリア大使館に持参した。義援金はグループ会続き

2009年5月12日

DHL 09年第1四半期業績 EBITが95%減

 ドイツポストDHLの2009年第1四半期(09年1月~3月)の業績は売上高が前年同期比12.9%減の115億500万ユーロ、EBITが95%減の2700万ユーロ、純利益は52.2続き

2009年5月12日

三井倉庫 09年3月期連結業績 経常益16%減、49億円

 三井倉庫の2009年3月期連結業績は、売上高が前年比4.4%減の998億円、営業利益が5.3%減の63億円、経常利益が16.4%減の49億円、当期純利益が3.1%減の17億円と減続き

2009年5月12日

三井倉庫が次期中計を策定 営業利益100億円へ

 三井倉庫は今年度を初年度、2012年3月期を最終年度とする中期経営計画「中計2009」を策定し、8日発表した。初年度の数値目標を営業利益73億円、売上高営業利益率6.5%、ROE続き

2009年5月12日

東芝 リチウム電池新工場建設へ 積極的に海外販売も 新潟・柏崎市で来秋稼動

 東芝は産業用や車載用の需要拡大などを想定し、新型リチウムイオン電池を増産する。佐久工場(長野県佐久市)に続く量産工場を来秋稼働させる計画だ。新工場は今秋の着工を予定しており、新潟続き

2009年5月11日

TNT ブラジル提携企業買収 南米輸送強化を図る

 TNTは4月28日、ブラジル国内配送の提携相手だったエクスプレッソ・アラサトゥバを100%子会社とすることで合意したと発表した。エクスプレッソ社は01年からブラジル中西部、北部で続き

2009年5月11日

ヤマトホールディングス、人事異動

(5月1日)▽ヤマトホールディングス監査担当マネージャー(ヤマトホールディングスIR・広報戦略担当マネージャー)大庭正久▽ヤマトロジスティクスクイック通販ロジカンパニープレジデント続き