2009年5月11日
(6月23日)▽取締役(理事国際事業本部長兼事業推進担当)佐伯 和好▽常勤監査役(理事国内事業本部長)法華津 忠▽社外監査役(アルプス電気常務取締役)幸頭英治▽退任 常勤監査役・山…続き
2009年5月11日
アルプス物流の2009年3月期連結業績は、売上高が前期比4.2%減の607億円、営業利益が39.8%減の33億円、経常利益が40.7%減の33億円、純利益は51.1%減の14億円…続き
2009年5月11日
企業間取引サイトの開発・運営を行うアリババ(本社=東京都中央区)はこのほど、スコア・ジャパン(同)と業務提携した。アリババが運営する「中国向け輸出支援サービスサイト」の会員企業は…続き
2009年5月11日
オンライン決済ソリューションを提供するSBIベリトランス(本社=東京都港区、沖田貴史代表取締役)はこのほど、アジア向け電子商取引(EC)を行う事業者を支援するコンソーシアム「E …続き
2009年5月11日
ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は3日、和歌山県白浜町白良浜で日本ライフセービング協会(JLA)とともに「2009年南紀白浜海開き」をサポートし、来場者に海の安全…続き
2009年5月11日
ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン傘下のNVOCC、ドルフィン・インターナショナル(飯垣隆三社長)は、アジア地域を中心にNVO事業を展開する遠東国際商事(中田誠二社長)を買…続き
2009年5月11日
アイ・ロジスティクスの2009年3月期連結業績は、売上高が前年比9.2%減の544億円、営業利益が47.9%減の8億円、経常利益が41.7%減の11億円、当期純利益が89.8%減…続き
2009年5月11日
郵船航空サービスは1日、上野の国立科学博物館で開催中の「大恐竜展~知られざる南半球の支配者」に出展されている恐竜の復元骨格などを輸送したと発表した。郵船航空サービスとブラジル郵船…続き
2009年5月8日
明けない夜はない 背番号「3」 九州・門司の生まれだが、船会社に勤める父の転勤に合わせて、幼少期は神奈川・横須賀市、東京・世田谷、北海道・小樽と、度々住まいを移した。中学…続き
2009年5月8日
(5月1日)▽請求業務の効率化と顧客情報管理向上を図るため、ロジスティクス営業部傘下に「請求情報センター」を新設する。▽「浜松営業所」を名古屋フォワーディング営業所所属の出張所に…続き
2009年5月8日
(4月1日)▽取締役社長<阪急阪神ホールディングス取締役> 小島弘▽取締役専務執行役員<経営企画部、広報部、総務人事部、経理部担当> 木下昌幸=昇任▽取締役執行役員<経理部長> 森…続き
2009年5月8日
丸運は先月30日に開催した取締役会で、加藤英二顧問が社長に就任する人事を内定した。6月25日開催予定の定時株主総会で正式決定する。現職の松井均社長は、相談役に就任する予定。 加藤…続き
2009年5月8日
[08年度連結]売上高=52990(6・9%減)▽営業利益=1415(39・4%減)▽経常利益=1402(38・1%減)▽当期純利益=740(30・3%減)▽配当=7円<セグメント…続き
2009年5月8日
センコーの2009年3月期連結業績は、売上高が前年同期比4・1%増の2126億円、営業利益が8・1%減の55億円、経常利益が8・7%減の55億円、純利益が7%減の28億円だった。…続き
2009年5月8日
三菱倉庫の2009年3月期連結業績は、売上高が前期比5%減の1609億円、営業利益が7・9%減の113億円、経常利益が9・4%減の125億円だった。新倉庫稼動などで倉庫事業の取扱…続き
2009年5月8日
宇徳の2009年3月期連結業績は、売上高が前年比4.5%減の435億円、営業利益が20.7%減の25億円、経常利益が18.4%減の25億円、当期純利益が4.1%減の17億円と減収…続き
2009年5月8日
西日本鉄道の2009年3月期連結業績は、売上高が前期比4・7%減の3451億円、営業利益が39・6%減の108億円、経常利益が43%減の91億円だった。利用運送事業(国際物流事業…続き
2009年5月8日
日本通運は今年度の海上事業について、中国を引き続き強化していく方針だ。特に中国発着の3国間輸送、内陸関連での需要を取り込む。また、中国沿岸部では上海から蘇州など周辺都市への接続を…続き