2018年4月23日
日本物流団体連合会(物流連)は、このほど第13回「物流連懇談会」を東京都千代田区の学士会館で開催した。今回は日立物流の中谷康夫代表執行役社長が「未知に挑む」をテーマに講演。会員企…続き
2018年4月23日
ヤマト運輸、大分交通、大分航空ターミナルの3社は今月19日、観光支援型「客貨混載」を開始した。全国初という。大分空港から空港リムジンバスが手荷物をヤマト運輸大分ベースへ運ぶことで…続き
2018年4月23日
日本貨物鉄道(JR貨物)の2017年度(17年4~18年3月)の輸送実績は前年度比2.3%増の3164万トンだった。上期に発生した全国各地での大雨や相次ぐ台風の接近、また、今年1…続き
2018年4月23日
内外トランスラインは19日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。東京、横浜の両支店で特例・特定委託申告を行う予定。
2018年4月23日
(5月1日) ▽「営業戦略本部」と「国際本部」を統合し、名称を「グローバル事業本部」とする ▽営業本部に「第三営業部」「第四営業部」「営業開発部」を新設する ▽営業開発部に…続き
2018年4月23日
(5月1日) ▽グローバル事業本部副本部長を兼ねる(営業戦略本部長)常務取締役常務執行役員総合企画本部長・小倉章男 ▽グローバル事業本部長(国際本部長兼国際事業部長)取締役上…続き
2018年4月23日
南海エクスプレスは、海運事業では国内初の自社倉庫として運営する「堺ロジスティクスセンター」(堺市築港八幡町)を活用した集荷に力を入れている。「MFLPロジスティクスパーク堺」の1…続き
2018年4月20日
大和ハウス工業は25日、グループ会社のダイワロジテックと千葉県市川市で運営するマルチテナント型物流施設「DPL市川」に「インテリジェント・ロジスティクス・センター・プロト」を設立…続き
2018年4月20日
住友商事はこのほど、同社がベトナム北部のフンイエン省で運営する「第二タンロン工業団地(TLIP2)」に新規入居する大阪府の企業に特化したサポートを導入すると発表した。大阪府の企業…続き
2018年4月20日
次世代型無人搬送車(AGV)「Butler(バトラー)」を販売するGROUNDは18日、米国のロボットハンド専門企業、ソフト・ロボティクスが開発したロボティック・グリッパーを活用…続き
2018年4月20日
シーアールイー(本社=東京都港区、亀山忠秀代表取締役社長)は18日、物流プラットフォーム(PF)事業を展開するブレインウェーブ(本社=大阪市西区、園田有希生代表取締役社長)を子会…続き
2018年4月20日
日本郵船グループで港湾運送事業や物流・倉庫事業を展開するユニエツクスは物流事業の一環として欧州の大手食品専門物流業者シーフリゴの日本代理店を担っており、欧州からの食品輸入に力を入…続き
2018年4月19日
日本政府による東アフリカ地域での物流関連のインフラ支援が広がっている。東アフリカのゲートウエーであるケニアでは、円借款によるモンバサ港周辺の開発計画の第2弾プロジェクトとして、同…続き
2018年4月19日
財務省が18日発表した3月の貿易統計は、輸出額が前年同月比2.1%増の7兆3819億円、輸入額が0.6%減の6兆5845億円だった。半導体等製造装置や金属加工機械などが好調で、輸…続き
2018年4月19日
プロロジスは18日、茨城県つくば市でファッションeコマース(EC)大手、スタートトゥデイ向けに開発するBTS(特定顧客専用)型物流施設「プロロジスパークつくば1―B」を起工したと…続き
2018年4月19日
ホームセンター大手のコメリはこのほど、北海道苫小牧市に「コメリ北海道流通センター」を開設したと発表した。敷地面積約8万3000平方メートル、2階建て・延べ床面積3万7000平方メ…続き
2018年4月19日
繊維・アパレルの取り扱いに強みを持つ大森廻漕店。NVOCC事業では、国内外の施設やネットワークを生かした一貫物流の提供や、付加価値の提供に注力している。国内主要港に保有する自社倉…続き
2018年4月18日
アジリティは17日、海運と航空貨物の見積もりと予約、支払い、追跡をウェブ上で可能とする統合型オンラインフォワーディングプラットフォーム(PF)「Ship A Freight(シッ…続き
2018年4月18日
日本通運は17日、インドネシア法人のインドネシア日本通運がハラル認証を取得したと発表した。同社は現地で主に航空フォワーディングを手掛けており、同認証は同国内での輸送と倉庫保管を対…続き