2002年11月13日
誘導路:日本物流団体連合会の栗林貞一会長
◆「荷主のニーズを受け止めつつ、同時に物流業者にとってもプラスになるようなスタイルが必要」と指摘するのは日本物流団体連合会の栗林貞一会長。「複合一貫輸送や、ロジスティクス、サプライ・チェーン・マネージメント(SCM)など、さまざまな言葉がありますが、結局は輸送や保管などを含めて、一番効率よくモノが流れるにはどうすれば良いかということ。時代や言葉が違っても、本質的な部分では変わっていないことも多いと...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。