2023年9月22日
空港に足を運ぶと、発着便、利用者ともに増えたことを実感する。空港のタイムテーブルに表示される出発便・到着便、出発空港・到着空港も多様になった。コロナ禍の影響で運航便が激減していた…続き
2023年9月21日
最寄りのコンビニに、ついにおでんが出現した。9月も半ば、下旬に差し掛かろうというのにまだまだ暑い日が続く。こんな状況でおでんを食べようという気にはなかなかならないが、過酷な夏が終…続き
2023年9月20日
洗濯機をそろそろ買い替えようと家電量販店に行った。記者の洗濯機は兄から譲り受けたかなりの年代モノの縦型式洗濯機。十分にその役割を果たしたと胸を張って言える。 さて、売り場…続き
2023年9月19日
先週、東京ビッグサイトで開催されていた「国際物流総合展2023/第3回INNOVATION EXPO」を訪れた。会場に入ると、大規模展示会特有の、高揚感に満ちた空気に包まれた。目…続き
2023年9月15日
A社は「B社が利益度外視で取りにきた」という。B社は「C社がマーケットを荒らしている」と語る。C社は「いやいやA社こそ元凶」と指摘する。国際輸送入札の話だ。 フォワーディ…続き
2023年9月14日
米国農務省(USDA)によると、2024会計年度(23年7月~24年6月)の世界の米(コメ)の輸出量は前年度比3%減の5299万トンと見込まれている。最も多いのはインドで1900…続き
2023年9月13日
このところ、中堅以上の日系航空フォワーダーで生鮮品や食品の強化を図っているという声を多く聞くようになった。為替には多少左右されるが景気の変動影響を大きく受けないという点で、安定し…続き
2023年9月12日
先日、初めて尾道市を訪れた。尾道駅から取材先に向かうためフェリー(渡船)に乗ったのだが、通学で利用しているのか、学生らしき若人の姿もちらほら。記者にとって船に乗ることは非日常だが…続き
2023年9月11日
サイドカーといって頭でイメージするのは、第2次世界大戦を舞台にした映画やテレビドラマでの軍用シーンで、オートバイの横に取り付けた車で走っていく光景だ。そのサイドカーに先日、乗る機…続き
2023年9月8日
デジタルトランスフォーメーション(DX)が進む一方で、課題となるのがサイバーセキュリティだ。近年はサイバー攻撃が多様化・巧妙化している。海運・港湾関係企業においてもターゲットにな…続き
2023年9月7日
世界各地で深刻な暑さが続く。海外メディアの報道によると、米メキシコ湾の沿岸で生じた厳しい熱波を受け、洋上に設置されたオフショア石油・ガスプラットフォームなどでは従事する作業員が深…続き
2023年9月6日
近所のクリーニング店に行くと、カウンターにアプリの提供を開始したことを知らせるパンフレットが置かれていた。会員証や引き取りのレシートをカードや紙で持ってくる必要がなくなり、全てス…続き
2023年9月5日
2003年9月30日夕方の千葉県市川市原木。東京エアカーゴ・シティ・ターミナル(TACT)の輸出入航空貨物取り扱いの最終日、新人研修の一環で現地を訪れた。当時、航空貨物専門紙「日…続き
2023年9月4日
2023年冬季スケジュール(10月29日~24年3月30日)が近づいてきた。ここ数年はコロナ禍の影響が大きく、スケジュールの切り替わりの時期に新路線展開などの話題はほとんど聞かれ…続き
2023年9月1日
ツイッターが「X」になって1カ月以上が経つ。中学生の頃からインターネットにどっぷりの自分にとってなくてはならない存在だった青い鳥だが、使い勝手が悪くなったこともあり、最近はあまり…続き
2023年8月31日
旅先などで戸惑うことの1つがバスの乗り方。前のドアから乗るのか後ろのドアから乗るのか、前払いか後払いか、料金は距離によって変わるのか一律なのか。観光地やそこまでのアクセスについて…続き
2023年8月30日
なんだかアニメの必殺技みたいな響きだ、と強く印象に残った。米航空宇宙局(NASA)とボーイングが開発を進めている「遷音速トラス支持翼(TTBW)」だ。調べてみたら、遷音速は音速(…続き
2023年8月29日
23日夜、約3年半ぶりに中国からの団体旅行客が羽田国際空港に到着した。インバウンド需要が高まることが期待されると、各メディアが一斉に報道した。中国と普段関わりのない方が見ると、日…続き
2023年8月28日
学生の頃、適当にテレビをつけたらルイ・ヴィトンのロゴを冠した真っ黒な船体のカッコいいヨットが海面から浮いて走っている光景が映った。国際ヨットレース「アメリカズカップ」だった。天に…続き
2023年8月25日
デジタルフォワーディングというのは定義が難しい。それが広く知られるようになったのは2013年のフレックスポートの設立に始まる。10年経った今、デジタルフォワーディング機能として実…続き