1. ニュース

航空

2025年7月7日

AFKL スカンジナビア航空を子会社化 過半数株取得へ

 エールフランスKLM(AFKL)は4日、スカンジナビア航空(SAS)の過半数株式を取得する手続きを開始したと発表した。SASの持株比率を現在の19.9%から60.5%に引き上げ、続き

2025年7月7日

国内航空貨物、緩やかに回復 24年度は9%増、コロナ前には及ばず

 2024年度(24年4月~25年3月)の国内航空貨物輸送量(本紙集計に基づく)は前年度比9.3%増の60万5287トンだった。コロナ禍の影響を最も受けた20年度以降、4年連続のプ続き

2025年7月7日

キャセイパシフィック航空 西安から豪パースへ兵馬俑など輸送

 キャセイパシフィック航空(CPA)はこのほど、西オーストラリア州立博物館ブーラ・バーディップで開催される「兵馬俑:始皇帝の遺産展」(2025年6月28日~26年2月22日)で展示続き

2025年7月7日

アジア系航空会社7社<5月> 全社全増、トンキロ貨物量3カ月連続増

 アジア系航空会社7社の2025年5月貨物輸送実績(各社発表本紙集計、表参照)を見ると、前月に引き続き、7社すべての実績で、供給量(AFTK)および輸送量(RFTK)がプラス成長し続き

2025年7月7日

関西空港国際貨物量<6月> 総量2%増、積み込み量3%減

 大阪税関が4日発表した2025年6月の関西空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比2.2%増の6万3897トンと9月連続の増だった。積み込み量は2.7%減の2万8241トンで続き

2025年7月7日

福岡空港国際貨物量<6月> 総量10%増、積み込み量10%増

 門司税関が4日発表した2025年6月の福岡空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比10.4%増の2960トンと24カ月連続の増だった。積み込み量は10.4%増の1407トンと続き

2025年7月7日

全日本空輸 27年に制服刷新、貨物はアディダス

 全日本空輸(ANA)は3日、創立75周年を迎える2027年に制服を刷新すると発表した。着用開始時期は同年下期以降を予定している。グランドハンドリング、貨物、整備、機内搭載の制服デ続き

2025年7月7日

カーゴジェット アマゾン向け輸送契約を更新

 カーゴジェットは2日、アマゾン・カナダ・フルフィルメント・サービス(以下、アマゾン)と結んでいる、航空輸送サービス契約を4年延長する内容の契約を交わしたと発表した。新契約の期間は続き

2025年7月4日

カタール航空/ケニア航空 戦略提携を締結、貨物も対象に

 カタール航空(QTR)とケニア航空(KQA)は1日、戦略的パートナーシップを締結したと発表した。まずは旅客便のコードシェアで相互にアクセス可能なネットワークを拡大。さらに今後は、続き

2025年7月4日

成田国際空港会社 食事環境改善へ初のキッチンカー

 成田国際空港会社(NAA)は3日、成田空港第1ターミナルランプエリア10番バスゲートで、ピザーラキッチンカーでの販売とオロナミンCの無料配布を行った。制限エリア内でキッチンカーの続き

2025年7月4日

米空港動向<インテグレーターハブ> 5月は9%減、4カ月連続減

 米国でインテグレーターが主要ハブを置く3空港(ルイビル国際空港=SDF、メンフィス空港=MEM、シンシナティ・ノーザンケンタッキー空港=CVG)の5月の貨物取扱量は前年同月比8.続き

2025年7月4日

中部国内5月 7%減の660トン

 本紙集計によると、5月の中部空港における国内航空貨物取扱実績は前年同月比7.3%減の660トンだった。内訳は、発送が0.4%減の350トン、到着が13.9%減の310トン。 続き

2025年7月4日

北海道発国内5月 10%増の5554トン

 本紙集計によると、5月の北海道発国内航空貨物輸送量は前年同月比10.3%増の5554トンだった。主力の札幌線は9.5%増の4986トン。5月の概況は次のとおり。(空港別実績などは続き

2025年7月4日

メンフィス空港の名称変更決議 フェデックス・スミス氏讃える

 米メンフィス空港などを所有・運営するメンフィス・シェルビー郡空港局(MSCAA)の理事会は6月26日、先月21日に80歳で亡くなったフェデックス創業者のフレデリックW.スミス氏が続き

2025年7月4日

国交省 羽田インフラ強靭化で検討委員会 電力・通信などの共同溝対象に

 国土交通省は4日、「羽田空港における共同溝の強靭化に係る検討委員会」の第1回会合を開催する。電力・通信などのケーブル、ガス・上下水道・地域冷暖房などの管路といった空港諸機能の確保続き

2025年7月4日

国土交通省 佐賀空港の一部権限を防衛大臣に委任

 国土交通省は1日、佐賀空港における国土交通大臣の一部権限を防衛大臣に委任する「航空法施行令の一部を改正する政令」が閣議決定された、と発表した。  航空法では、航空機の航行の続き

2025年7月4日

【人事】日航関西エアカーゴ・システム

<役員体制> (6月25日) ▷代表取締役社長 山川英道 ▷取締役 半明健治 ▷同 石黒圭介 ▷同<非常勤> 矢次創一 ▷同<同> 佐藤安騎彦 続き

2025年7月4日

【人事】国際空港上屋

<役員体制> (6月25日) ▷代表取締役会長、業務改革推進室 岡本榮一 ▷代表取締役社長、全体総括、アイ・シー・エス代表取締役会長、スカイポートサービス代表取締続き

2025年7月3日

ANAHDのNCA子会社化で中国認可 統合・成長戦略の議論が本格化へ

 ANAホールディングス(HD)は1日、日本貨物航空(NCA)の完全子会社化について、中国市場監督管理総局から条件付きで認可するとの通知を受けたと発表した。最後に残っていた中国の認続き

2025年7月3日

ANAHDのNCA子会社化で異例の条件 日本でグラハン、上海スロット譲渡

 中国市場監督管理総局は、ANAホールディングス(HD)による日本貨物航空(NCA)の完全子会社化について、難しい認可条件を突きつけた。通常は各国・地域とも航空会社の合併やジョイン続き