2005年5月13日
誘導路
◆「業務の対象範囲を医薬部外品や化粧品関連にも拡大していきたい」と意欲を示すのは、阪急交通社ロジスティクス営業部営業課の斎木正純課長。同社は医療機器製造業許可と医療機器に関する品質マネジメントIS13485-2003認証を両輪に、医療機器関連物流に積極的に取り組んでいる。斎木課長は「許可取得で、阪急交通社の名前と責任のもとで業務を行うことができるようになったことが、これまでと大きく違う点」と説明。...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。