2005年8月15日
誘導路
◆「会場によって搬出入口の大きさもさまざま。また車両の出入についても、道幅をはじめ周辺環境が違います。同じ器材を搬出入するにも、会場ごとに勝手が違うので工夫が必要です」。阪急交通社国際輸送事業本部西日本営業本部西日本ロジスティクスセンター営業課の森邦雄課長は、イベント輸送を手掛ける際の注意点を振り返る。海外イベントでは、国によって業務手法に違いもある。現地法人などとの連携も通じ、物流面から各種イベ...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。