1. ニュース

航空

  • twitter
  • facebook
  • LINE

2007年5月18日

●アジア・ゲートウェー戦略会議  羽田国際線、重要性も判断基準に/航空交渉で関空・中部の自由化も/地方空港の自由化推進、届出制に

●アジア・ゲートウェー戦略会議 羽田国際線、重要性も判断基準に 航空交渉で関空・中部の自由化も 地方空港の自由化推進、届出制に  政府のアジア・ゲートウェー戦略会議(座長=伊藤元重・東京大学大学院経済学研究科教授)は16日、最終報告をまとめた。羽田空港では2010年の4本目の滑走路供用開始に伴い、昼間の国際旅客便の発着枠が年間3万回増えるが、開設可能な国際路線については「距離の基準だけでなく、需...
  • 会社要覧25年度版 発売