2007年9月21日
誘導路:大津光孝室長
◆「将来の貨物規模は見えないが、羽田空港の中だけではなく、少なくとも周辺の東京港や川崎港を含めたネットワークの形成が必要だし、その有効活用や道路ネットワークの検討が必要」。これは国土交通省航空局大都市圏空港計画室の大津光孝室長の発言。運輸政策研究所の航空貨物関連セミナーで“羽田の国際貨物施設は不足するのでは”という司会者の質問に対するものだ。「既に成田から東京方面に物流施設が増えてきていると聞いて...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。