2007年10月23日
管制塔
◆日本航空の貨物部門(JALCARGO)と日本貨物航空(NCA)が統合する――なんてことが現実問題になるのだろうか。1バレル当たり100ドルを超えんとするジェット燃料(シンガポール・ケロシン)価格の高騰、供給過剰を背景とする国際航空貨物運賃相場の長期低落。いくら貨物量を稼いでも利幅は低いどころか利益は出ない。そして、追い討ちをかけるかのような欧米での貨物運賃カルテル問題。◆9月の日米航空交渉で、...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。