2008年7月11日
●キャセイパシフィック航空 8月から輸入インタクトに課金/燃油価格高騰、自助努力に限界/フォワーダーは「負担転嫁不可能」
●キャセイパシフィック航空8月から輸入インタクトに課金燃油価格高騰、自助努力に限界フォワーダーは「負担転嫁不可能」 キャセイパシフィック航空は、燃油価格高騰対策の一環として8月1日以降、成田空港の自社輸出上屋から搬出する輸入ULDインタクト貨物(全種のパレット、コンテナ含む)に対し、1台当たり一律2500円を徴収する「輸入インタクト積込および施設利用料」を徴収する。7日発表した。これまで...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。