2010年1月7日
成田-羽田 共同輸送で物流効率化
(1面からのつづき)
羽田での想定される航空物流はどういうものになるのか。
高付加価値 羽田で提供
首都圏では、フォワーダーの場合、既存施設を成田空港外、原木地区(千葉県市川市)に整備している。羽田空港周辺の大田区に既に保税機能を持つ業者もあるが、高い土地代や、航空貨物の需要が明確に把握できない現状では、新たに羽田周辺に物流施設を整備することはリスクが大きい。神奈川口構想では、国際線地...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。