2016年12月6日
国交省 管制空域再編、容量1割増 上下分離、まず西日本から 25年度に完全運用開始へ
国土交通省は国内管制空域の抜本的再編による管制処理能力拡大に向けた準備を進めている。区域ごとにその上空を管轄する現在の管制空域を再編。比較的負荷が少ない巡航に対応する「高高度」と、負荷が多い上昇・降下などに対応する「低高度」に分離することで処理効率を向上させる。現在は年間180万機の取扱可能機数を2025年時点で200万機と、約1割増加させる計画だ。国交省はまず西日本で再編を実施する。それを経て...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。