1. ニュース

航空

2005年6月16日

●アジア向け輸出混載ランク<04年度> 7カ国・地域押さえた日通が首位を堅守 中国・台湾は近鉄、インドネシアは郵船 インドはエクセルが強みを発揮し首位

●アジア向け輸出混載ランク<04年度> 7カ国・地域押さえた日通が首位を堅守 中国・台湾は近鉄、インドネシアは郵船 インドはエクセルが強みを発揮し首位  航空貨物運送協会(JA続き

2005年6月15日

誘導路

◆「われわれがやっている仕事は、いわば日本航空グループの毛細血管なんですよ」と説明するのは、JALロジスティクス(JLI)の金子晴彦顧問・国内物流支店長。JALグループ社員すべての続き

2005年6月15日

●横田基地軍民共用化 コミューター機乗り入れを検討 岩崎航空局長、騒音問題を考慮

●横田基地軍民共用化 コミューター機乗り入れを検討 岩崎航空局長、騒音問題を考慮  国土交通省の岩崎貞二航空局長は、13日都内で開かれた全国地域航空システム推進協議会(会長=石川続き

2005年6月15日

●エアーネクスト 操縦士募集、応募資格を緩和

●エアーネクスト 操縦士募集、応募資格を緩和  全日本空輸(ANA)グループの新会社、エアーネクストは、応募資格を緩和した新基準による操縦士訓練生の募集を10日から開始した。  続き

2005年6月15日

●全日本空輸 制服未回収分、一部が匿名で返却

●全日本空輸 制服未回収分、一部が匿名で返却  全日本空輸(ANA)がテレビコマーシャル撮影でエキストラに貸し出した客室乗務員の制服が一部未回収になっていた問題で(本紙6月10日続き

2005年6月15日

●FACTL<5月> 輸出2%減、1年半ぶりに減少

●FACTL<5月> 輸出2%減、1年半ぶりに減少  福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)がまとめた5月の貨物取扱実績(仮陸揚げ貨物、保税運送貨物、臨時便などを含む)によると続き

2005年6月15日

●ヤマト運輸 7月、クロネコ国際メール便販売 全国70の物流システム支店で開始

●ヤマト運輸 7月、クロネコ国際メール便販売 全国70の物流システム支店で開始  ヤマト運輸は、7月1日から全国70の物流システム支店で書籍類(非信書)を全世界宛てに配送する新商続き

2005年6月15日

●中国貨運航空 B747型フレーターを2機発注

●中国貨運航空 B747型フレーターを2機発注  外電が伝えるところによると、中国東方航空(CES)の貨物専門会社である中国貨運航空とボーイングはこのほど、2機のB747型フレー続き

2005年6月15日

●エアバス カタール航空がA350型60機発注

●エアバス カタール航空がA350型60機発注  エアバスは、カタール航空(QTR)がエアバスの新中型機A350型を60機発注することを決定したと13日発表した。これにより、QT続き

2005年6月15日

航空貨物最前線 成田はいま(46) アルプス物流:成田営業所 関東地区の営業所を集約 在庫管理費を25~30%削減

航空貨物最前線 成田はいま(46) ●アルプス物流 成田営業所 関東地区の営業所を集約 在庫管理費を25~30%削減 ■芝山第二団地 アルプス物流の新成田営業所が先月から営業続き

2005年6月15日

●DHLジャパン  国内200億円投資、重要市場で拠点整備 中部国際空港内施設、来春の竣工を予定 安藤取締役、事業展開など語る

●DHLジャパン  国内200億円投資、重要市場で拠点整備 中部国際空港内施設、来春の竣工を予定 安藤取締役、事業展開など語る  ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)続き

2005年6月15日

●日本航空 熊本線夜間貨物便運賃は5割増

●日本航空 熊本線夜間貨物便運賃は5割増  日本航空は、7月7日開始予定の羽田~熊本線貨物便に適用する運賃として、現行一般貨物運賃の5割増相当額の深夜貨物便運賃を設定することを決続き

2005年6月15日

●欧州向け輸出混載ランク<04年度> 日通、北欧も奪還し全仕向地で首位独占 郵船が全欧で手堅く2位、近鉄は3位 西濃S、VWT、MLG、K&N躍進

●欧州向け輸出混載ランク<04年度> 日通、北欧も奪還し全仕向地で首位独占 郵船が全欧で手堅く2位、近鉄は3位 西濃S、VWT、MLG、K&N躍進  航空貨物運送協会(JAFA)続き

2005年6月15日

●東洋トランス モスクワの倉庫増築を完了 今後は自社倉庫を検討

●東洋トランス モスクワの倉庫増築を完了 今後は自社倉庫を検討  東洋トランスはこのほど、モスクワの倉庫増築工事を終え、稼働を開始した。2003年の開設当時、同倉庫は800平米だ続き

2005年6月15日

■インタビュー(上) 日本郵政公社理事・常務執行役員の本保芳明氏 航空活用のメリット生かすサービスを 民間とのエクスプレス商品も選択肢に

■インタビュー(上) ●日本郵政公社理事・常務執行役員 本保芳明氏 航空活用のメリット生かすサービスを 民間とのエクスプレス商品も選択肢に 略歴(ほんぽ・よしあき) 197続き

2005年6月15日

●佐川急便 北京、広州などに分公司を設立 上海には浦東物流センター開設

●佐川急便 北京、広州などに分公司を設立 上海には浦東物流センター開設  佐川急便は、中国保利集団公司傘下の保利科技有限公司との合弁法人である保利佐川物流有限公司(本社・深?市)続き

2005年6月15日

●DHLジャパン 16日に山形サービスセンター開設

●DHLジャパン 16日に山形サービスセンター開設  ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は、16日に「山形サービスセンター」(山梨県寒河江市高田)を開設する。同セン続き

2005年6月14日

●スイスワールドカーゴ スイスポートと貨物取り扱いで提携 5年契約、25の空港で

●スイスワールドカーゴ スイスポートと貨物取り扱いで提携 5年契約、25の空港で  スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)の貨物部門であるスイスワールドカーゴはこのほ続き

2005年6月14日

●日本航空 ライフベスト5席搭載せずに運航 5月末から7日間、国内線計33便で

●日本航空 ライフベスト5席搭載せずに運航 5月末から7日間、国内線計33便で  日本航空(JAL)が5月31日から6月6日までの7日間、計33便で5席分のライフベストを搭載せず続き

2005年6月14日

●羽田空港再拡張 国交省、民間からの質問に回答 建設目安の発着回数は来月公表

●羽田空港再拡張 国交省、民間からの質問に回答 建設目安の発着回数は来月公表  国土交通省は、2009年12月に予定される羽田空港再拡張に伴う国際線ターミナル、エプロンなどの整備続き