1. ニュース

コラム

  • twitter
  • facebook
  • LINE

2011年4月19日

【展望台】大震災後の思想の転回

 今から250年以上も昔、西欧の広い範囲で大地震が起きた。死者は6万人とも10万人とも伝えられるが、とりわけポルトガル・リスボンの被害が甚大だったため今日では「リスボン大地震」と呼ばれている。ヴァルター・ベンヤミンは1930年代に行った子ども向けのラジオ番組でこれを取り上げた(『子どものための文化史』所収)。  ベンヤミンによると、カントは被災の大きさに驚き、地震に関する幾つかの小論文を著した。...
  • 会社要覧25年度版 発売