2011年5月10日
【空を飛んで海を知って 航海士めざす元航空パイロット】(下)
時代に見合った教育を 森 充(下)
■位置づけ異なるLOGBOOK
乗船実習で感じたことは、記入書類の多さ、航海関係の多岐にわたる資料本の多さだった。船はジャイロを真針路にセットして航海していることも初めて知ったのだが、航空機は磁針路で飛行している(高緯度ではTRUE<真方位>とMAG<磁方位>の切り換えスイッチを使用することもあるが、通常の飛行方位はすべて磁針路。ジャイロはレーザージャイ...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。