1. ニュース

コラム

  • twitter
  • facebook
  • LINE

2017年2月10日

【九州の城に想う(5)】 新潟国際貿易ターミナル取締役・青山正裕氏 島原城

 加えて思い出に残る美しい城を挙げてみましょう。一つは唐津城です。秀吉の家臣、寺沢広高が1602年から7年間を費やして完成しました。築城には距離的に近かった名護屋城の解体資材を用いたと言われています。地形的に城を要にして砂浜が扇を広げた鶴のように見えることから、別名、舞鶴城と呼ばれています。城の庭には大きな藤棚があり、5月初めごろの幾筋もの長く連なる藤の花の素晴らしさには目を奪われました。  ま...
  • 会社要覧25年度版 発売