2017年4月13日
【展望台】表か裏かは時代で変わる
日本では太平洋側の地域を「表日本」、日本海側の地域を「裏日本」と呼ぶ時代があったという。近世に入り、日本が近代化を進める中で、南関東を中心に太平洋ベルトに沿った地域が発展し、太平洋側と日本海側で経済格差が生じたことから、それを揶揄する意味で使われた呼称だそうだ。中でも、太平洋側を中心に鉄道の敷設が進んだことは、日本の物流が海路から陸路に変遷する契機となり、両地域のその後の発展に大きく作用した。
...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。