1. ニュース

コラム

  • twitter
  • facebook
  • LINE

2019年2月27日

【展望台】おトクさを知らない世界で

 10年近く前、友人との会話で初めて「リア充」という言葉を知った。意味を尋ねると「リアル(現実)の生活が充実していることだ」との説明。つまり仕事や私生活が充実している人という意味で使ったという。日常生活をわざわざ「現実」と置き換えるのに違和感を感じた。  では、「リアル」と対義関係にあるものは何か。それがインターネットの世界だ。近年はインターネットユーザーのことを「ネット住人」などと呼ぶこともあ...
  • 会社要覧25年度版 発売