2021年12月14日
【展望台】コロナ禍でのM&A戦略の違い
気付けば師走も半ば。今年1年を振り返ろうと過去のニュースを見ていたが、ほとんど日系物流企業のM&Aがなかったことに気付いた。機能強化に向けた中小案件はいくつかあったが、大型買収はほぼ見られず。目立つところではSBSホールディングスによる古河電気工業の物流子会社古河物流の買収、英国とポーランドで相次いで企業買収を行ったニチレイロジグループくらいだろう。
一方で、外資大手の大型買収は多かった...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。