ロジスティクス

  • twitter
  • facebook
  • LINE

2014年8月14日

【取材メモ】日本ロジスティクスシステム協会(JILS)・佐藤修司JILS総合研究所所長

 「アセアンでの日系物流企業の競争力向上で、物流インフラの整備云々が言われるが、むしろ大事なのはEDI(電子データ交換)などの社会インフラ」と指摘するのは、日本ロジスティクスシステム協会(JILS)の佐藤修司JILS総合研究所所長。従来の製造業だけでなく、アセアンを市場と見る流通企業の進出も続くが、この分野では「製造業の作って輸出して、というシンプルな流れではない、複雑な商流が発生する」と佐藤所長...
  • 会社要覧25年度版 発売