2017年8月24日
【物流羅針盤(9)(下)】 NEC 異種混合学習の解釈性
――AIの需要予測精度はどんどん高めていけるか。
武藤 いけるだろう。さまざまなデータに相関関係があるため、分析内容は変わる。異種混合学習の特徴は複数モデルの組み合わせで構成している点にある。どの要因が、分析結果に一番影響を与えたかを人間が解釈できる。それが分かれば、その要因に相関関係がある他のデータをどんどん取り入れることで、AI自体も賢くなっていく。
時々刻々と相関関係が変化する中で...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。