ロジスティクス

2022年7月28日

NEDOのGI基金事業 エネ管理で郵便とヤマト採択

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は19日、グリーンイノベーション(GI)基金事業の一環として「スマートモビリティ社会の構築」プロジェクトに着手すると発表した。電気自続き

2022年7月28日

JR貨物 お盆期間中の運行数4割増

 日本貨物鉄道(JR貨物)は27日、お盆休み期間(8月10~17日)中の運行本数について、前年比39.8%増の471本と発表した。主要区間を運行する主な貨物列車・区間は表参照。新型続き

2022年7月28日

国交省 ホーチミン大に物流集中講義

 国土交通省は11~15日の5日間、ベトナムのホーチミン大学の学生などに「物流集中講義」をオンラインで実施した。佐川グローバルロジスティクスなどと協力し、物流現場の改善やコールドチ続き

2022年7月28日

日本郵便 ウクライナ支援でUPU基金に拠出

 日本郵便は、ウクライナの郵便セクター復旧支援に向け、今月中に万国郵便連合(UPU)緊急連帯基金へ10万フラン(約1400万円)を拠出する。27日発表した。UPUからの要請に基づき続き

2022年7月28日

ECU、横浜輸出と苫小牧CFS変更

 イーキューワールドワイド(ECU)は横浜の輸出CFSと、苫小牧の輸出入CFSを変更する。新CFSは横浜輸出(青島、大連、天津新港、タイ・ラッカバン向けを除く)が宇徳の本牧A-6C続き

2022年7月28日

ZMP、最大可搬重量5トンの無人けん引車

 自動運転技術開発のZMPは22日、最大可搬重量5トンの無人けん引車「CarriRo Tractor 5T」を販売すると発表した。自動運転EVけん引車両「CarriRo Tract続き

2022年7月27日

【<連載>アセアン物流最前線⑤】商船三井ロジスティクス 貨物取扱量倍増へ顧客層開拓

 商船三井ロジスティクス(MLG)は中期的目標として、アセアン(東南アジア諸国連合)を中心とした南アジア地域で売上高と貨物物取扱量の倍増を目指している。主要国で自動車関連産業を強み続き

2022年7月27日

キューネ・トレフツガーCEO会見 「海上運賃コロナ前の2~3倍で推移」

 キューネ・アンド・ナーゲルは25日、テレフォンカンファレンスで2022年1~6月期(上半期)の決算説明会を開催した。デトレフ・トレフツガーCEOは海上輸送の市況見通しについて、契続き

2022年7月27日

【貨物データファイル】日本発半導体装置輸出<5月> 3カ国・地域1万トンの大台割れ

 財務省の貿易統計から本紙がまとめた中国・韓国・台湾の主要3カ国・地域向けの5月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比8.0%増の9546ト続き

2022年7月27日

NXHD アジア気候変動リーダー200社に選定

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は26日、日本経済新聞社の英語媒体Nikkei Asiaと英フィナンシャル・タイムズ、独調査会社スタティスタが共同で実施し続き

2022年7月27日

山九、アンモニア供給ベンチャーに出資

 山九は25日、東京工業大発ベンチャーでアンモニア供給システムを開発する、つばめBHBの新株予約権を引き受け、資本参加したと発表した。同社は2017年設立、消費する地域で必要な量の続き

2022年7月27日

スコア・ジャパン 広島営業所を開設

 スコア・ジャパンは広島営業所を開設し、19日から営業を開始した。電話、ファクスは当面、大阪支店(大阪府大阪市)が対応する。所在地などの詳細は次のとおり。 ▷所在地=〒730続き

2022年7月26日

【<連載>アセアン物流最前線④】日立物流 アジア極初の自動化・省力化設備を

 日立物流はアジア極で新設する倉庫で自動化・省力化設備を導入していく。日本や中国で導入済みの先端技術をシンガポール、タイ、マレーシアでも取り入れ、効率的かつ競争力の高い3PLサービ続き

2022年7月26日

ジャパンロジスティックス 北米西岸向けロールオーバー「ゼロ」 上海経由サービス好調

 ジャパンロジスティックス(JALOX、本社=大阪市中央区、井上然元代表取締役社長)の日本発中国・上海経由北米西岸向け海上輸送サービスが好調だ。昨年12月に本格的に販売を開始し、同続き

2022年7月26日

【ペガサスグローバルエクスプレス創業40周年】中谷智社長インタビュー ソリューション営業で成長

 カンダホールディングス(HD)グループのペガサスグローバルエクスプレスは今年、創業40周年を迎えた。強みである国際宅配の規模拡大を進めるとともに、ソリューション営業を強化すること続き

2022年7月26日

日本包装技術協会 10月に「TOKYO PACK 2022」開催

 日本包装技術協会は10月12~14日の3日間に渡り、東京ビッグサイト東1-3・東6ホールで国際包装展「TOKYO PACK 2022」を開催する。今月21日、都内で記者会見を開き続き

2022年7月26日

キューネ・アンド・ナーゲル<22年4~6月期決算> EBIT78%増、海上・航空好調継続

 キューネ・アンド・ナーゲルの2022年4~6月期(第2四半期)決算は、売上高が前年同期比44.6%増の104億スイスフラン(CHF、約1兆4812億円、1CHF=約141円)、粗続き

2022年7月26日

NX中国、ヘルスケア支店新設

 NIPPON EXPRESSホールディングスは25日、グループの中国現地法人、NX国際物流(中国)が同国・上海にヘルスケア支店を新設したと発表した。同国での医薬品産業への営業開発続き

2022年7月25日

【<連載>米国物流最前④】郵船ロジスティクス・米州 SC再編見据え、米州域内サービス強化

 郵船ロジスティクスの米国現地法人のYusen Logistics(Americas)は、国際物流の混乱が続く中でトランスローディングの専門チーム設置やメキシコ経由米国向けルートの続き

2022年7月25日

SGHグローバル・ジャパン 山内社長、「将来見据えた体制を」

 SGHグローバル・ジャパン(SGJ)は中長期的な視点から体制を整えていく。オペレーション効率化では昨年1月、越境eコマース(EC)の航空貨物向けで通関許可判別機能付きのマテハンを続き