2012年3月27日
【「国際コンテナ戦略港湾」の目指すべきもの~港湾事業特別会計の一般会計化に備えて】(2)コンテナ戦略港湾研究会世話人 深海八郎
■何のための「戦略港湾」か
率直に申し上げて、もはや釜山や高雄、上海、シンガポールに対抗して日本の国際コンテナハブ港が復活できると考えている関係者は誰もいないでしょう。リーマン・ショックからの立ち直りが期待された昨年の貿易量の回復でしたが、EUの経済危機、それに追い打ちをかけた東日本大震災、そしてタイの洪水が世界のコンテナ基幹航路の採算を急激に悪化させ、基幹航路の配船の集約合併や減配・廃止が世...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。