2015年4月14日
【四海茫々】(132)リアリスト
1999(平成11)年のマースクによるシーランド買収でアメリカ資本の外航定期船会社は皆無となった。論議を呼ぶに違いないと思っていたが、特段のことはなかった。彼の国にあって海運業は「Lost Industry」であったからだ。
Lost Industryなる表現は、APLを率いていたジョージ・ハヤシ氏の口から初めて聞いた。大げさなく、記者の胸中に衝撃が走った。前稿で紹介したように、APLは97...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。