2015年5月12日
【四海茫々】(137) 落穂拾い
漱石の『坊ちゃん』に登場する教頭“赤シャツ”やその腰巾着“野だいこ”を見れば、誰だって鉄拳を振るいたくなる。校長の“狸”もいただけない。事なかれ主義、優柔不断が目に余る。日本郵船の宮岡公夫さんがことさら嫌ったタイプであり、社内で見ぬふり、どっちつかず、及び腰などを目にすると決まって雷を落とした。さらに傲慢、不遜、厚顔、僭越などは沙汰の限りであり、それこそ拳を見舞うこともあった。そうした行動を「ま...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。