2016年9月20日
【四海茫々(203)】まやかしを許さず
北米コンテナ航路は1989(平成元)年に発足したTSA(太平洋航路安定化協定)によって血みどろのダンピング競争をひとまず回避することができた。記者はこれを家康の元和偃武(げんなえんぶ)になぞらえ「平成偃武」と形容した。TSAの事務局に当たる実務委員を日本郵船の徳川恒孝氏(徳川宗家第18代当主)が務めていたからである。
実際、徳川さんの働きは目覚しく、低運賃にモノを言わせ少しでも集荷を有利にと...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。