2017年2月9日
【四海茫々(225)】わだつみの祝福
「よく事を起こす者必ずしも事を成し遂げず、始めをよくする者必ずしも終りをよくせず」という。『史記』列伝の楽毅編にある。諸葛亮孔明や王義之が崇拝してやまない楽毅の言葉だから拝聴するが、特段の響きは感じない。「そりゃそうでしょう」とうなずきつつ、つい異説を言いたくなる。が、賢者に疎漏があるはずもない。楽毅の言葉には「必ずしも」の助詞を添えられている。つまり、例外に相当する人物の存在を否定していない。...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。