2018年8月28日
【四海茫々(283)】破格の人
JR湖西線が走る滋賀県北西部の高島市に安曇川なる駅が存在する。安曇は「あずみ」ではなく、「あど」と読む。安曇川は鯖街道の中継地として栄えた土地である。北に若狭小浜、南に進めば比叡山坂本、大津、京都があり、東は琵琶湖を隔てて対岸に米原や長浜を眺めるという位置関係にある。昔は安曇川町が存在したが、今は高島市に含まれている。高島は百貨店『高島屋』の名の由来になった都市。案の定と言うべきか調べてみると、...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。