2021年11月30日
川崎港、長期構想検討会を創設 脱炭素化や物流機能強化など模索
川崎市は29日、川崎港長期構想検討委員会を設立した。概ね20年先の川崎港の将来像や、その実現に向けたハード・ソフト両面での取り組みの方向性について、今後1年半~2年程度かけて検討を進めていく予定だ。同日の初会合では、カーボンニュートラル化や物流機能の強化、東扇島から川崎内陸部への陸上アクセスの改善、扇島地区におけるJFEスチール跡地の利用など川崎港の課題について整理した。
長期構想検討委...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。