2021年12月21日
三陸沿岸道路
仙台―八戸間が全線開通
東北港湾の利便性向上
東日本大震災からの復興道路として整備されていた三陸沿岸道路が18日、仙台市―八戸市間の359キロが全線開通した。両市間の輸送時間は震災前の8時間35分から5時間13分へ約3時間20分短縮される。主要都市間が高規格道路で結ばれ、所要時間が大幅に短縮するほか、八戸港や岩手県の港湾などのアクセス性が向上し、利便性が高まることが期待される。
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。