2008年10月28日
●郵船航空サービス<中間>燃油高騰などで経常益26.8%減航空貨物低迷、通期下方修正 郵船航空サービスの2009年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比1.3%増の928…続き
2008年10月28日
●半導体生産<8月>素子7.6%減、回路2.5%増 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた8月の半導体素子の生産は前年同月比7.6%減の69億522万個と3カ月ぶりのマ…続き
2008年10月28日
●ソニー主力商品の売上台数を下方修正 ソニーは先週23日、今年度(08年4月~09年3月)連結業績見通しの修正を発表し、世界的な景気後退の影響による市場環境の悪化や価格競争の…続き
2008年10月28日
●日本貨物航空<中間>経常損失59億円、修正予算達成燃油上昇も稼働率高水準を維持 日本貨物航空(NCA)の2009年3月期中間決算は、売上高が487億円で前年同期比1.4%…続き
2008年10月28日
●関空会社 きょうから欧州ミッション 関西国際空港会社は、きょう28日から来月2日まで大阪府および関西経済連合会との合同で欧州ミッションを実施する。 ミッションはルフトハン…続き
2008年10月28日
航空アラカルト(56)成田国際空港第7貨物ビル供用開始、上屋約1万?全日空が輸出上屋で使用住 所=(貨物上屋)千葉県成田市駒井野字台ノ田1990番地/(事務棟)同2…続き
2008年10月28日
●地域航空フォーラム地方活性化の観点など踏まえ議論羽田ハブ機能活用の重要性も 地域航空フォーラム08「地域航空の果たす役割」(日本航空協会主催、全国地域航空システム推進協議…続き
2008年10月28日
●羽田再拡張昼間帯年40.7万回到達は13年春めどスロット懇で小型機就航も検討課題に 2010年10月の羽田再拡張に伴い、同空港の昼間時間帯(午前6時~午後11時)の処理能…続き
2008年10月27日
◆航空貨物の荷動きが世界的に減速傾向にある。ヘルマンワールドワイドロジスティックスの谷川孝一社長は「落ち込みが続いていますが、航空貨物がゼロになることはない。これまでの経験から言え…続き
2008年10月27日
●ユナイテッド航空<3Q>営業損失478億円、燃費85.9%増キャパ削減で売上伸び悩みも ユナイテッド航空の今年第3四半期(7~9月)決算は、総売上高が前年同期比0.7%増…続き
2008年10月27日
●コンチネンタル航空<3Q>9.9%の増収も営業赤字1.52億ドル コンチネンタル航空の今年第3四半期決算は、総売上高が前年同期比9.9%増の41億5600万ドル(約4060…続き
2008年10月27日
●中国国際貨運航空成田~北京線のキャパシティ拡大土曜便にB747コンビ機投入 中国国際貨運航空は、26日からの冬季スケジュールで成田発北京向け直行便(CA926便)で一部機…続き
2008年10月27日
●翡翠航空冬季から関西線の運航ルート変更 翡翠航空は26日からの冬季スケジュールで関西に寄航するルートを変更する。これまで深セン→関西→ソウル→深センの順で運航していたが、同…続き
2008年10月27日
●ヴァージンアトランティック11月から独自危険品受託料を適用 ヴァージンアトランティック航空は、11月1日から独自設定による危険品受託手数料の適用を開始する。先週21日に国土…続き
2008年10月27日
●日仏航空交渉羽田、初の欧州路線開設で合意パリへデイリー直行便が可能に 日本とフランスの航空当局間協議が先週22、23の両日、東京で開催され、2010年10月羽田第4滑走路…続き
2008年10月27日
●関空会社・平野副社長「目標13.5万回達成は難しい」下期は減便・運休で伸び鈍化 関西国際空港会社の平野忠邦副社長が先週24日会見し、上半期の実績および下半期の予想、冬季ダ…続き
2008年10月27日
●関西空港貨物量<8月>積込2.5%減、取降4.3%増 大阪税関がまとめた8月の関西国際空港貨物取扱量は、積込貨物が前年同月比2.5%減の3万2209トン、取降貨物が4.3%…続き
2008年10月27日
●三洋電機/ヤマト運輸群馬/福岡間で鉄道転換の共同輸送下りで業務用機器、上りで宅急便 三洋電機は、業務用空調機や業務用冷凍冷蔵庫などの大型業務用機器の国内輸送でトラックから…続き
2008年10月27日
●関空会社・村山社長3空港一体化は下物処理が前提 関西国際空港会社の村山敦社長は、24日の定例会見で関西3空港(関空、伊丹、神戸)の一体運営化の取り組みについて、「(2自治体…続き
2008年10月27日
●三洋電機ロジスティス<中間>原価減で営業益21%増 三洋電機ロジスティクスの2009年3月期中間連結決算は、売上高が189億4000万円(前年同期比2.4%減)、営業利益が…続き