2008年8月19日
航空アラカルト(47)平野ロジスティクス関東支店空港間輸送に強み東京営業所を管轄住 所=〒286-0117 千葉県成田市三里塚光ケ丘1-1065責任者=益子研一…続き
2008年8月19日
●フェデックスアジア地域のウェブサイト刷新貨物出荷業務の利便性を向上 フェデラルエクスプレス(フェデックス)はこのほど、アジア太平洋地域全体でウェブサイト(fedex.co…続き
2008年8月19日
☆ヤマト運輸、人事異動(8月16日) 東京支社副支社長 藤多範和(CSR部社会貢献課長)▼船橋主管支店長 酒井敏光(和歌山主管支店長)▼和歌山主管支店長 田代肇(神奈川ベース…続き
2008年8月19日
●米国日通米インディアナポリス支店開設 米国日本通運(千田賢了社長)は7月、米国中西部インディアナポリスに支店を開設した。日本通運が18日発表した。 米国日通は1985年、…続き
2008年8月19日
●ABXエアー/ATSG売上36.5%増も税前利益57.2%減 ABXエアーの親会社、エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)の今年上半期(1~6月)決算は、総売…続き
2008年8月19日
●関西国際空港会社国際貨物便数、7月では過去最高国内線縮小による利便性低下懸念 関西国際空港会社の平野忠邦副社長は18日会見し、「国際線貨物の乗り入れ便数は好調に増加してお…続き
2008年8月19日
●関西空港貨物量<6月>積込6.1%増、取降3.8%増 大阪税関がまとめた6月の関西国際空港貨物取扱量(輸出確報値、輸入速報値)は、積み込みが3万3676トンで前年同月比6.…続き
2008年8月19日
●関空国内貨物量<6月>発送29%増、到着67%増 関西国際空港の6月の国内貨物取扱量(速報値)は、発送が3046トンで前年同月比29%増、到着が3082トンで67%増となり…続き
2008年8月19日
中部編(60)バンテックワールドトランスポート輸出事業部名古屋営業所重点的に集中営業を展開東海ロジとの協調で成果住 所=〒479-0881 愛知県常滑市セントレア1…続き
2008年8月19日
●シマノ国際物流、今後も確実に増加 自転車総合メーカーのシマノ(大阪府堺市)の国際物流は、今後も確実に増加する見通しだ。世界的な健康や環境への関心の高まりに加え、原油高に伴う…続き
2008年8月19日
●ワールド・ロジ<決算>販管費削減で営業益倍増 ワールド・ロジの2008年6月期連結決算は、売上高が345億円(前期比0.3%増)、営業利益が9億7800万円(約倍増)、経常…続き
2008年8月19日
●米国議会DHLの米国事業再建で公聴会UPSとの航空輸送契約が焦点 米国議会の輸送・インフラストラクチャー委員会(ジェームス・オベルスター委員長)はこのほど、DHLの米国の…続き
2008年8月19日
●近鉄エクスプレス成田ターミナルを増築、来秋完成へ導線効率化、ULD処理能力が拡大 近鉄エクスプレスが検討を進めてきた成田ターミナル(千葉県山武郡)増築計画の概要が明らかに…続き
2008年8月19日
●朝日森運輸成田物流センターに保税蔵置場 朝日森運輸はこのほど、東京税関から成田物流センター(千葉県山武郡芝山町)内での保税蔵置場設置許可を取得した。保税蔵置場の面積は835…続き
2008年8月19日
◆ギャラクシーエアラインズ(GXY)が10月6日に現在運航する国内貨物便4路線から完全撤退することを決めた。一昨年10月末に新規航空会社では初めて本格的なフレーターを導入した貨物専…続き
2008年8月19日
●全日本空輸既卒者採用を実施中 全日本空輸は既卒者の採用を実施しており、貨物事業についても専門性を有した人材の育成、採用を積極的に進めている。職務内容は航空貨物のマーケティン…続き
2008年8月15日
◆航空貨物業界の重鎮12人が編纂する『翔ぶ運ぶ―同じフィールドを共有した12人の男たち』は現在校正の段階。同書の校正者として編集作業に加わっているユナイテッド航空の佐藤晋一日本地区…続き
2008年8月15日
●FACTL<7月>輸出入合計6.1%減の5060トン 福岡エアカーゴターミナル(FACTL)の7月貨物取扱実績(仮陸揚げ貨物、保税運送貨物、臨時便などを含む)は、輸出入合計…続き
2008年8月15日
●キャセイパシフィック航空北米2都市向け旅客便を減便へ キャセイパシフィック航空は11日、今年2度目となる旅客便キャパシティ再編計画を発表した。それによると、現在、毎日3便で…続き