2023年12月20日
三井不動産は18日、企業情報化協会(本社=東京都港区)が主催する「2023年度IT賞」でIT賞(社会課題解決領域)を受賞したと発表した。国内物流の2024年問題に対し、ITを活用…続き
2023年12月20日
福山通運は18日、都内で電機小型トラック(BEV)の配送を開始した。同社は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業「グリーンイノベーション基金事業/スマートモビリ…続き
2023年12月20日
鴻池運輸は18日、関東エリアの同社冷凍・冷蔵倉庫で初めて保税蔵置場の設置許可を取得したと発表した。埼玉県と神奈川県で許可を取得したもので、来春には「越谷定温流通センター」(埼玉県…続き
2023年12月20日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は19日、グループの中国現地法人、NX国際物流(中国)が11月28日~12月2日に中国・北京で開催された「第1回中国国際サ…続き
2023年12月20日
NIPPON EXPRESSホールディングス株(NXHD)は10日、さいたま市浦和区の「NIPPON EXPRESS浦和ボールパーク」で「NXグループ×侍ジャパン野球教室」を開催…続き
2023年12月20日
ヤマトホールディングスは18日、「ヤマトグループ2023年トップトピック」を発表した。主なトピックは次のとおり。 <コーポレート関連> ▷日本郵政グループと持続可能…続き
2023年12月19日
NRSは、米国で初の物流施設の開発に乗り出す。18日、アリゾナ州で危険品倉庫や高圧ガス貯蔵庫などで構成する総合物流拠点「NRS LOGIOS AMERICA(NRSロジオスアメリ…続き
2023年12月19日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は18日、傘下の日本通運がNEXCO中日本、遠州トラックと連携し、関東―関西の鉄道輸送をトラックで代替するスキームを構築し…続き
2023年12月19日
SGホールディングス(HD)、佐川急便、住友商事およびAI(人工知能)ロボティクスソフトウェアの開発などを行い、日本の販売代理店を住友商事が担う米Dexterity(本社=カリフ…続き
2023年12月19日
日本GLPは14日、同社が神奈川県相模原市で開発した物流施設「GLP ALFALINK相模原」が、香港で開催された「MIPIM Asia Awards 2023」で「Best N…続き
2023年12月19日
佐川急便は静岡県菊川市と菊川茶の海外輸出戦略で協定を締結し、14日、同市役所で締結式を行った。15日発表した。協定内容は、国際物流の輸出入業務や手配、海外の販路紹介、バイヤーなど…続き
2023年12月19日
DHLエクスプレスはこのほど、ベトナム・ハノイのノイバイ国際空港の近接地で整備してきた新たなゲートウェイ(GW)が正式に稼働したと発表した。従来のGWの機能を移管した。従来に比べ…続き
2023年12月19日
NX総合研究所(NX総研)は14日、同社が運営する倉庫作業分析ツール「ろじたん」と作業時間計測ツール「じょぶたん」に新機能を追加したと発表した。製品番号やロット番号、バッチ番号、…続き
2023年12月19日
国土交通省は15日、改正貨物自動車運送事業法に基づいて告示している「標準的な運賃」と「標準運送約款」に関し、官民の検討会で取りまとめた見直しの提言を公表した。標準的な運賃について…続き
2023年12月19日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)はこのほど、CSR(企業の社会的責任)の取り組みとして、インド工科大学(IIT)のボンベイ校とマドラス校に総額1000万ドルを寄付すると発…続き
2023年12月19日
自民党と公明党は14日、2024年度税制改正大綱を決定した。関税関係では、AEO事業者のうち、特例輸入者による特例申告納期限延長に係る担保の取り扱いを緩和する。現在は税関長が必ず…続き
2023年12月19日
ケイヒン港運は15日、神戸税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。同社の徳久幸治代表取締役社長が神戸税関の升平弘美税関長から同日、交付された。12日に…続き
2023年12月19日
(2024年1月1日) ▷NXベルギー副社長(NX欧州営業統括部部長)安田武明 ▷福岡支店九州営業部次長(NXトランスポート福岡支店部長)松尾大輔
2023年12月18日
近鉄エクスプレス(KWE)の子会社である近鉄エクスプレス販売は、コロナ禍の経験や市況の変化を踏まえ、顧客の課題解決を支援するサービスやソリューションを提供する物流企業への変革を進…続き
2023年12月18日
山九は中国で、現地の市場環境の変化に合わせて事業を再構成し、安定成長を目指す。コロナ禍の特需期を終え、今年の同国の国際物流マーケットは盛り上がりに欠けている。笠井達二執行役員海外…続き