検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(20081~20100件表示)

2022年8月5日

徳山下松港、航路の航泊制限が一部解除

 国土交通省中国地方整備局と山口県は3日午後8時、内航コンテナ船の転覆によりコンテナターミナルの使用ができなくなっている徳山下松港の現況を明らかにした。第六管区海上保安本部は7月3続き

2022年8月5日

四国運輸局、旅客船安全情報の対象拡大

 国土交通省四国運輸局は、「小型船旅客事業者の安全情報の提供に係る指針」の対象を拡大した取り組みを行っている。瀬戸内国際芸術祭の夏会期(8月5日~9月4日)が開催されて多くの観光客続き

2022年8月5日

日新<22年4~6月期決算> 純利益90%増、通期全段階上方修正

 日新の2022年4~6月期連結決算は、純利益が前年同期比89.5%増の26億200万円だった。旅行事業が営業赤字も、増収増益の続く物流事業が貢献した。これに伴い、通期連結業績予想続き

2022年8月5日

日本トランスポートコーポレーション、大阪本社移転

 日本トランスポートコーポレーションは大阪本社を移転し、8日から新本社で業務を開始する。概要は次のとおり。 ▷住所=〒541-0052 大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国続き

2022年8月5日

サービス連合・22年春闘 国際航空貨物、一時金が前年上回る

 旅行会社やホテル、航空フォワーダーなどの労働組合が加盟するサービス・ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合)はこのほど、都内で記者会見を開き、2022年春闘の成果などを説明し続き

2022年8月5日

阪急阪神エクスプレス<7月航空輸出混載> 3%減の5148トン、6月比で減

 阪急阪神エクスプレスの7月の航空輸出混載実績は、重量が前年同月比3.0%減の5148トン、件数が6.3%減の1万3430件だった。重量は2カ月ぶりの前年割れだった。TC1はプラス続き

2022年8月5日

【インタビュー】テレポート/ピート・チャレオンウォンサックCEO 東南アジア首位の総合物流企業に

 マレーシアの格安航空会社(LCC)大手、キャピタルA(旧エアアジア・グループ)傘下の物流ベンチャー、テレポート(テレポート・コマース・マレーシア)は、東南アジアで最大のネットワー続き

2022年8月5日

ウォーターフロント協会 みなとまちづくりマイスターを認定 意見交換会も開催

 ウォーターフロント協会(須野原豊会長)は4日、都内で2022年度のみなとまちづくりマイスターの国土交通省港湾局長賞授与式と認定証授与式を開催した。新たにみなとまちづくりマイスター続き

2022年8月4日

ベトジェット<22年4~6月期> 航空輸送売上高がコロナ前2ケタ増

 ベトジェット・アビエーション・ジョイント・ストック・カンパニーの、2022年第2四半期(4~6月)決算は、航空輸送の総売上高が11兆3550億ドン(約635億円。1VND=0.0続き

2022年8月4日

【<連載>アセアン物流最前線⑨】郵船ロジスティクス “ネットワーク”とデジタル機能を

 郵船ロジスティクスは、南アジア・オセアニア地域で顧客のニーズを先読みする力をさらに高め、新型コロナウイルス禍での顧客・市場の変化にネットワークで対応していく。越境陸送の体系化を進続き

2022年8月4日

邦船大手4~6月期 過去最高の四半期利益を更新 主要全部門が好調

 邦船大手3社の2022年4~6月期決算が3日に出揃い、全社が22年1~3月期に上げた過去最高の四半期利益を更新した。コンテナ船市況の記録的な高騰が続いていることに加えて、不定期専続き

2022年8月4日

【貨物データファイル】自動車部品輸出動向<6月> 輸出量1割減、中国向け2桁減続く

 自動車部品(概況品コード70505)の輸出量減少が続いている。財務省の貿易統計から本紙がまとめた6月の自動車部品の輸出量は前年同月比7.7%減の19万9928トン、輸出額は1.8続き

2022年8月4日

NXHDの米向け海上BCP 東岸経由シカゴとロッテ経由開発

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は3日、傘下の日本通運が日本発米国向け海上混載で米国西岸を回避するBCP(事業継続計画)対応サービスを開発したと発表した。続き

2022年8月4日

マースク<22年上期業績> 当期利益2.4倍の154億ドル

 マースクが3日発表した2022年上期(1~6月)業績は、当期純利益が前年同期比2.4倍の154億2900万ドルと大幅な増益となった。売上は53.5%増の409億4200万ドル、E続き

2022年8月4日

マトソン<22年上期業績> 純利益約3倍の7.2億ドル

 米国船社マトソンが1日発表した2022年上期(1~6月)の業績は、純利益が前年同期比約2.9倍の7億1990万ドルと大幅な増益となった。このうち海運事業は営業利益が約2.8倍の8続き

2022年8月4日

日本郵船 4~6月経常益2.5倍の3777億円 ライナー・ロジと不定期船がけん引

 日本郵船が3日発表した2022年4~6月期決算は、経常利益が前年同期比2.5倍の3777億円だった。旺盛な需要が継続し、定期船・航空運送・物流のライナー&ロジスティクス事業が大幅続き

2022年8月4日

郵船・物流事業<22年4~6月期決算> 経常益68%増、通期予想上方修正

 日本郵船の2022年4~6月期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、経常利益が67.8%増の193億円だった。海上・航空貨物の取扱量は減少するも、続き

2022年8月4日

シーバロジスティクス バーレーンに拠点開設

 シーバロジスティクスは1日、バーレーンの首都マナマに拠点を開設したと発表した。自社拠点を設け、フォワーディング業務の自営化とともに、中東地域でのネットワーク強化を図る。  続き

2022年8月4日

ヤマト運輸 普免運転の国産小型EV初導入

 ヤマト運輸は7月29日、日野自動車の国産小型商用BEV(バッテリー電気自動車<EV>)のトラック「日野デュトロZEV」を導入すると発表した。8月10日から首都圏中心に順次、500続き

2022年8月4日

IATA ICAO脱炭素目標を歓迎

 国際航空運送協会(IATA)はこのほど、国際民間航空機関(ICAO)が脱炭素に係る長期目標を定めることを歓迎する声明を出した。  ICAOは7月のハイレベル会合で、9月に予続き