検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(20101~20120件表示)

2022年8月4日

マースク<22年上期業績> 当期利益2.4倍の154億ドル

 マースクが3日発表した2022年上期(1~6月)業績は、当期純利益が前年同期比2.4倍の154億2900万ドルと大幅な増益となった。売上は53.5%増の409億4200万ドル、E続き

2022年8月4日

ベトジェット<22年4~6月期> 航空輸送売上高がコロナ前2ケタ増

 ベトジェット・アビエーション・ジョイント・ストック・カンパニーの、2022年第2四半期(4~6月)決算は、航空輸送の総売上高が11兆3550億ドン(約635億円。1VND=0.0続き

2022年8月4日

シーバロジスティクス バーレーンに拠点開設

 シーバロジスティクスは1日、バーレーンの首都マナマに拠点を開設したと発表した。自社拠点を設け、フォワーディング業務の自営化とともに、中東地域でのネットワーク強化を図る。  続き

2022年8月4日

ヤマト運輸 普免運転の国産小型EV初導入

 ヤマト運輸は7月29日、日野自動車の国産小型商用BEV(バッテリー電気自動車<EV>)のトラック「日野デュトロZEV」を導入すると発表した。8月10日から首都圏中心に順次、500続き

2022年8月4日

マトソン<22年上期業績> 純利益約3倍の7.2億ドル

 米国船社マトソンが1日発表した2022年上期(1~6月)の業績は、純利益が前年同期比約2.9倍の7億1990万ドルと大幅な増益となった。このうち海運事業は営業利益が約2.8倍の8続き

2022年8月4日

川崎汽船 4~6月経常益3倍の2674億円 株式分割・増配も予定

 川崎汽船が3日に発表した2022年4~6月期業績は、経常利益が前年同期比3倍の2674億円と大幅な増益となった。会見で山鹿徳昌常務執行役員は「コンテナ船事業が引き続き好調だが、自続き

2022年8月4日

日本郵船 4~6月経常益2.5倍の3777億円 ライナー・ロジと不定期船がけん引

 日本郵船が3日発表した2022年4~6月期決算は、経常利益が前年同期比2.5倍の3777億円だった。旺盛な需要が継続し、定期船・航空運送・物流のライナー&ロジスティクス事業が大幅続き

2022年8月4日

【貨物データファイル】自動車部品輸出動向<6月> 輸出量1割減、中国向け2桁減続く

 自動車部品(概況品コード70505)の輸出量減少が続いている。財務省の貿易統計から本紙がまとめた6月の自動車部品の輸出量は前年同月比7.7%減の19万9928トン、輸出額は1.8続き

2022年8月4日

四日市港、CNP協議会が初会合 WG設置で年度内計画策定へ

 四日市港管理組合は3日、第1回カーボンニュートラルポート(CNP)協議会を開催した。計4回の協議会を開催し、来年1~3月にCNP形成計画を策定する方針だ。計画は2050年までを期続き

2022年8月4日

上海港 7月は430万TEU超へ急回復 16%増で過去最高に

 世界最大のコンテナ港湾である上海港の7月のコンテナ取扱量が430万TEU以上となり、7月実績として過去最高を更新したもようだ。前年同月比で16%近く増加した。上海港では4月以降、続き

2022年8月4日

シンガポール/ロッテルダム グリーン・デジタル回廊で合意

 シンガポール海事港湾庁(MPA)とロッテルダム港湾局は2日、グリーン&デジタル海運回廊の形成に向けMOUを締結したと発表した。MOUには複数の大手コンテナ船社や業界団体、石油大手続き

2022年8月4日

琉球海運 9月に台湾航路で運賃修復 TEU当たり50ドル

 琉球海運は9月1日、台湾航路でコンテナ貨物を対象とした運賃修復を実施する。ドライ、リーファーが対象となる。修復額は日本発と台湾発のいずれも同額で、TEU当たり50ドル。10フィー続き

2022年8月4日

CMA-CGM 印ナバシェバ港でCT運営

 CMA-CGMは、インド西岸のナバシェバ港でコンテナターミナル運営に乗り出す。先月29日発表した。これまで国営だったナバシェバ港のJNPCT(ジャワハルラル・ネルー・ポート・コン続き

2022年8月4日

【プロフィール】日東物流社長・三木田博史氏 海外赴任長く、情報発信を重視

 ――大学を卒業後、川崎汽船に就職しました。海運会社を選んだ理由は。  三木田 就職するにあたり、何をしたいか、ということが大事だと思いました。同じ時間に会社に行って、同じ時続き

2022年8月4日

NY/NJ港 長期滞留コンテナに課徴金導入 空コンテナの搬出促進

 ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港湾局は9月1日から、コンテナヤード内に長期滞留するコンテナに対して新たな課徴金を導入する。今月2日発表した。外航コンテナ船社の四半期続き

2022年8月4日

【<連載>アセアン物流最前線⑨】郵船ロジスティクス “ネットワーク”とデジタル機能を

 郵船ロジスティクスは、南アジア・オセアニア地域で顧客のニーズを先読みする力をさらに高め、新型コロナウイルス禍での顧客・市場の変化にネットワークで対応していく。越境陸送の体系化を進続き

2022年8月4日

泉田国交政務官が横浜・川崎港を視察

 泉田裕彦国土交通大臣政務官は7月28日、国際コンテナ戦略港湾である横浜港と川崎港を視察した。日本最大の水深18メートル岸壁を有する横浜港・南本牧ふ頭の運営状況や、国際海上コンテナ続き

2022年8月4日

ボ社出資ウィスク ペイロード400キロの電動航空機 年内にも商品化

 ボーイングとキティホークの合弁会社、ウィスク・エアロ(Wisk Aero 以下、ウィスク)の電動航空機で初の商用版が年内にも型式証明を取得し、商品化が可能となる見通しだ。第6世代続き

2022年8月4日

阪急阪神HD<22年4~6月期決算> 国際輸送事業、営業益16%増

 阪急阪神ホールディングス(HD)の2022年4~6月期連結決算によると、阪急阪神エクスプレスの業績を示す国際輸送事業の同期業績は、営業利益が前年同期比15.8%増の19億1100続き

2022年8月4日

博多港、寧波遠洋運輸の新規航路運航船が初入港

 福岡市港湾空港局は2日、博多港に寧波遠洋運輸の新規航路の運航船「Xin Ming Zhou 26」(1042TEU型)が初入港したと発表した。  新規航路は寧波遠洋運輸が1続き