検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(20121~20140件表示)

2022年8月3日

成田空港輸入上屋<6月> 総量3カ月連続の減少

 本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の6月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比4.0%減の6万4253トンで3カ月連続続き

2022年8月3日

全国の国際航空貨物量<1~6月> 総量186万トン、荷動き鈍る

 財務省関税局が発表した2022年1~6月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同期比3.6%減の186万2511トンだった。前年同期から6万912続き

2022年8月3日

ボーイング サステナビリティフォーム開催 日本で初

 ボーイングは2日、東京都内で「サステナビリティ・フォーラム」を開催した。航空宇宙産業に関わる関係者およそ200人が一堂に会し、2050年の二酸化炭素(CO2)排出量「実質ゼロ(ネ続き

2022年8月3日

【展望台】脱炭素化報告書「LTAG」

 航空分野でも脱炭素化の取り組みが急ピッチで進められている。環境負荷が高い輸送手段とも言われるだけに、持続的なネットワークを維持するために、脱炭素化の取り組みの重要性が増している。続き

2022年8月3日

【貨物データファイル】医薬品貿易概況<2022年上半期> 輸入量26%増で最高、成田倍増

 財務省貿易統計をもとに2022年上半期(1~6月)の医薬品(概況品コード507に属する)の貿易動向をみると全国の輸入量(表①参照)は前年同期比25.9%増の6万1902トンだった続き

2022年8月3日

【<連載>アセアン物流最前線⑧】NXHD<南アジア・オセアニア> 売上高3000億円へ組織・HR強化

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下で南アジア・オセアニアリージョンを統括するNX南アジア・オセアニア(NXSAO)は、2028年度(1~12月)のリージ続き

2022年8月3日

【記者座談会・海運この1カ月】労働者の怒り、新たな物流懸念に 上海、ロックダウンから徐々に回復

 北米西岸港の労使交渉はこれまでのところスムーズに進んでいるものの、一方でこれまで予期されていなかったさまざまなストライキや抗議活動が活発化している。高いインフレやコロナ禍での負担続き

2022年8月3日

マースク 通期予想EBIT310億ドルに 今期2度目の上方修正

 マースクは2日、2022年通期業績の上方修正を発表した。従来予想はEBIT(利払い前・税引前当期利益)で240億ドルだったが、今回新たに310億ドルへと大幅に引き上げた。港湾混雑続き

2022年8月3日

LA/LB港 混雑課徴金、導入を4週間延期

 ロサンゼルス市とロングビーチ市の両港湾局は先月末、滞留課徴金(Container Dwell Fee)の導入を4週間延期すると発表した。昨年11月の導入以来、これまで滞留状況の推続き

2022年8月3日

徳山下松港 外航コンテナ船社は抜港で対応 内航コンテナ船転覆で

 徳山下松港で先月31日、井本商運が運航する内航コンテナ船「まや」が転覆したことを受けて、外航コンテナ船社各社が抜港を決定した。第六管区海上保安本部は当面の間、徳山下松港コンテナタ続き

2022年8月3日

関東運輸局 海コン陸送の安全確保で連絡会議 ガイドライン・マニュアルを周知

 国土交通省関東運輸局は1日、第8回国際海上コンテナの陸上運送の安全確保のための関東地方連絡会議を開催した。国際海上コンテナに関する横転事故の発生状況や、国交省が作成した安全輸送ガ続き

2022年8月3日

ボーイング 日本での最先端技術研究に本腰

 ボーイングは1日、都内で会見し、日本での航空機最先端技術の研究開発を本格的に進めていく方針を説明した。同日、愛知県・名古屋市で最先端技術の研究開発(R&D)センターを稼働した。日続き

2022年8月3日

大阪港 6月分外貿取扱量が11%増の19万TEU 5カ月ぶりプラス

 大阪港湾局によると、大阪港の2022年6月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は、対前年同月比11%増の19万1296TEUと5カ月ぶりのプラスに転じた。中国航路の続き

2022年8月3日

サイバーポート 導入企業が200社突破 8月1日時点で206社

 国土交通省港湾局によると、港湾物流の電子化を図るプラットフォーム「サイバーポート」の導入企業が今月1日時点で206社となった。本格運用から1年半弱で200社を突破した。政府は20続き

2022年8月3日

3CF 会長に元三井物産副社長の安部氏

 荷主企業と大手フォワーダーとのマッチングプラットフォーム(PF)、「LOGI-CONEX」(ロジコネックス)を運営する国際物流スタートアップの3CF&Co.(スリーシーエフアンド続き

2022年8月3日

UPS傘下のマーケン ニュージーランドで医療宅配買収

 UPSヘルスケアは8月1日、子会社で臨床試験物流の世界大手、米マーケンが、ニュージーランドのセドラ・エクスプレスの医療宅配事業について買収で合意したと発表した。在宅医療など患者中続き

2022年8月3日

世界の主要コンテナ10港 上期は1%増も6港がマイナス 中国ゼロコロナ政策が影響

 世界のコンテナ上位10港の2022年上半期(1~6月)におけるコンテナ取扱量の合計は、前年同期比1%増の1億3444万TEUとなった。ただ、第1四半期(1~3月)時点と同様、10続き

2022年8月3日

中国―欧州鉄道「中欧班列」<22年上期> 2年連続7000便・70万TEU突破

 中国国家発展改革委員会によると、中国―欧州のクロスボーダー貨物鉄道列車「中欧班列(CRExpress)」の今年上期(1~6月)の運行実績は、前年同期比2%増の計7514便・2%増続き

2022年8月3日

ケリーロジ 定期航空チャーター強化 米向けで

 香港ケリーロジスティクス・ネットワークは1日、アジア発米国向けの定期航空機チャーターの拡充を発表した。香港発ハンツビル向けで実施していた定期便を週4便に増便する。また、7月からは続き

2022年8月3日

三井倉庫HD<22年4~6月期決算> 純利益48%増、通期全段階上方修正

 三井倉庫ホールディングス(HD)の2022年4~6月期連結決算は、純利益が前年同期比47.5%増の47億7400万円だった。中国のロックダウン(都市封鎖)の影響で家電関連の物流の続き