検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,218件(20241~20260件表示)

2022年7月29日

【展望台】淡色ティントは誰のため

 初めて高めの口紅を、オンラインで買った。フランス製の、透明感の高い淡いピンク色のティント。ウィズ・マスクの社会生活でそれをアピールできる機会はほぼ無いし、趣味のクライミングではす続き

2022年7月29日

沖縄国内6月 発送4%増の4712トン

 本紙集計によると、6月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比4.3%増の4712トンだった。  なお日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)の実績ともに那覇発・主要5路線続き

2022年7月29日

欧州の荷主・物流業界10団体 コンテナ船適用除外の見直し要請

 欧州の荷主やフォワーダー、港湾などを代表する業界10団体はこのほど、欧州委員会に対し連名で、コンテナ船社への独占禁止法適用除外制度の見直しを求める声明を発表した。次回の見直しは2続き

2022年7月29日

DHLエクスプレス 独ミュンヘンGWを7倍に

 DHLエクスプレス・ドイツは27日、ドイツ・ミュンヘン空港で新たなゲートウェイ(GW)施設整備に正式に着工した。同日発表した。1億400万ユーロを投資し、現在のGWを移転、拡張す続き

2022年7月29日

羽田国内6月 発送9%増の1万6237トン

 本紙集計によると、6月の羽田空港国内貨物取扱実績は前年同月比11.8%増の3万3545トンだった。発送が8.8%増の1万6237トン、到着が14.8%増の1万7308トン。 続き

2022年7月29日

カーゴ・ワン 日航と欧州発から提携開始

 国際航空貨物の予約サイトを運営するドイツのcargo.one(カーゴ・ワン)は27日、日本航空と提携すると発表した。今夏から、まず欧州発の日航便が、カーゴ・ワンの予約サイトから搭続き

2022年7月29日

NXHD/JR貨物・東京貨物ターミナル駅見学会 「NXトレイン」開始、韓中に接続

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運と、日本貨物鉄道(JR貨物)は27日、JR貨物の東京貨物ターミナル駅で共同見学会を行った。脱炭素やトラックド続き

2022年7月29日

CHロビンソン<22年4~6月期決算> 営業益80%増、トラック収益増

 CHロビンソンの2022年4~6月期(第2四半期)決算は、売上高が前年同期比22.9%増の67億9847万ドル、粗利が37.7%増の10億2497万ドル、営業利益が80.2%増の続き

2022年7月29日

大阪港湾局 フェリー3隻が大阪湾クルーズ 阪九フェリー初参加

 大阪港湾局は今月、フェリー3隻で大阪湾クルーズを実施した。10日は大阪港を発着する2隻、フェリーさんふらわあの「さんふらわあこばると」と名門大洋フェリーの「フェリーきょうと」が行続き

2022年7月29日

待機コンテナ船 7月中旬で254隻・96万TEU ドライドック入りが増加

 海事調査会社アルファライナーによると、7月18日時点で運航状態にない待機コンテナ船は254隻・96万4203TEUとなった。7月4日時点の前回調査から20隻、船腹量ベースでは5万続き

2022年7月29日

熊本県 8月29日にポートセミナー、オンラインも配信 釜山港や富士フィルムなど講演

 熊本県などは8月29日、ホテル日航熊本(熊本市中央区上通町2-1)で「2022熊本県ポートセミナー」を開催する。オンライン配信も行う。セミナー後、名刺交換会も行う。  熊本続き

2022年7月29日

日本郵便 中・豪向けEMS再開

 日本郵便は29日から中国向けの国際スピード郵便(EMS)および船便扱いでの小包郵便物の引き受けを再開する。28日発表した。香港とマカオは除く。日本郵便は4月22日から中国向け国際続き

2022年7月29日

ワンハイラインズ、博多代理店事務所を移転

 ワンハイラインズの博多代理店は事務所を移転し、7月25日から新事務所で業務を開始した。移転先は以下のとおり。 ▷住所=〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉4丁目3-2続き

2022年7月29日

関西空港、国際貨物便198便

 関西エアポートグループによると、直近一週間(7月17日~23日)の関西空港における国際貨物便出発便数は198便(前の週は212便)だった。国際旅客便出発便数は116便(118便)続き

2022年7月29日

セイノーロジ、セミナーで米国代替輸送紹介

 セイノーロジックスは27日、「アメリカ向け混載輸送サービス―西海岸混雑をふまえた『物流BCP(事業継続計画)』を考える―」と題したオンラインセミナーを開催した。米国向け海上輸送の続き

2022年7月29日

フライカンウォン 成田―襄陽線、9月に就航

 韓国の格安航空会社のフライカンウォンは9月30日から、成田―襄陽(ヤンヤン)線の定期旅客便を就航する。成田国際空港会社が27日発表した。  成田発便(4V312便)の運航ス続き

2022年7月29日

東京港 大井1~4号で事前予約制 CONPAS活用でコンテナ搬出入を効率化

 東京都港湾局と東京港埠頭会社、国土交通省関東地方整備局は28日、東京港の大井ふ頭1・2号ターミナルと3・4号ターミナルでコンテナ搬出入の事前予約制事業を実施すると発表した。東京港続き

2022年7月29日

北九州港 CNP協議会を創設、9日初会合 23年3月に計画策定へ

 北九州市は、北九州港カーボンニュートラルポート(CNP)協議会を創設し、8月9日に初会合を開く。年度内に計3回の会議を開き、来年3月に北九州港CNP形成計画を策定する方針だ。 続き

2022年7月29日

【インタビュー】井本商運・井本隆之社長 船員養成へ新会社、業界へ門戸広く

 国内の国際コンテナフィーダー船最大手、井本商運は来年で創業50周年を迎える。これまで積極的な船隊整備を通じて東日本・西日本でシェアを拡大しており、先日は600TEU型「のがみ」が続き

2022年7月29日

国交省 海コンの海陸一貫輸送に対応 拠点港と日本海側の鉄道連携を検討

 国土交通省鉄道局は28日、第5回今後の鉄道物流のあり方に関する検討会を開催し、中間とりまとめを行った。鉄道による貨物輸送は、環境負荷の低さからカーボンニュートラルの実現や、202続き