日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(20501~20520件表示)
2022年7月20日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は19日、グループの中国現地法人、NX国際物流(中国)が、青島―大阪で定期RORO船による自社混載サービスを開始したと発表…続き
先週、為替相場が1ドル=139円をつけて24年ぶりの円安となった。この間も記録的な円安水準が続いていたが、米国が大幅な利上げを決めてさらに値下がりが加速した。足元も138円台を維…続き
エミレーツ航空(UAE)貨物部門、スカイカーゴはこのほど、新たにB777F型1機を受領した。これで、同社の保有する同型機は合計11機に拡大した。現在、B777型旅客機10機を貨物…続き
米国のサプライチェーン安定性をめぐり再び緊張感が高まっている。先週末から西岸港でトラックドライバーによるピケが発生し、オークランドでは日本時間19日現在でもターミナルが閉鎖された…続き
<日本通運> (8月1日) ▷NXキャリアロード取締役<営業本部担当>(関東甲信越ブロックロジスティクスビジネスユニット隅田川支店長)小坂仁 ▷関東甲信越ブロック…続き
財務省貿易統計を基に、人用ワクチン(統計品目番300241000、2021年12月までは300220000)の輸入量をみると、今年5月は18トンで今年最少だった。成田空港は今年最…続き
DHLはこのほど、イングランドのロックバンド、コールドプレイのワールドツアーでのCO2排出量最小化に協力すると発表した。DHLは持続可能なロジスティクスソリューションを提供してい…続き
国際協力機構(JICA)は13日、マタディ港コンテナターミナル整備計画を対象とした24億8900万円を限度とする無償資金協力の贈与契約をコンゴ民主共和国政府と締結した。15日発表…続き
シンガポール航空(SIA)、シンガポール民間航空庁(CAAS)およびGenZero社は7日、シンガポール・チャンギ空港で、ジェット燃料と混ぜ合わせた持続可能な航空燃料(混合SAF…続き
新型コロナウイルス禍で3年目の後半に入った。中国のゼロコロナ政策や米国の景気動向などが荷動きや運賃に影響を与えている。航空、海上のマーケットを読む。
上海航運交易所による7月15日のSCFI指標は、北米西岸向けがFEU当たり233ドル減の6883ドルと2週連続で200ドル以上下落し、昨年11月ぶりに7000ドル台を割り込んだ。…続き
スイスポートインターナショナル(SPI)は13日、フランクフルト空港にある同社の上屋で、無人自動搬送車(AGV=Automated Guided Vehicle)の長期的な運用実…続き
鴻池運輸とRPAホールディングスの合弁会社「シャイン」(本社=東京都港区)は15日、長崎県・長崎市と立地協定を締結した。同日発表した。同社は今年4月から紙帳票をデータ化するサービ…続き
2022年7月19日
SBSホールディングス(HD)は15日、同社LT(ロジスティクス・テクノロジー)企画部の担当者が東京大先端科学技術研究センターの先端物流科学特論講座で講演したと発表した。 …続き
1日付で着任した門司税関の松田誠司税関長は14日、就任記者会見を行った。松田税関長は「門司税関での勤務は初めてだが、これまでの経験を生かし、管内の関係取締機関をはじめ地方自治体・…続き
国連経済社会局(UNDESA)人口部は7月11日の世界人口デーに合わせて「世界人口推計2022年版」を発表した。世界人口は今年11月15日に80億人に達し、インドは23年に中国を…続き
SBS東芝ロジスティクスは14日、日本物流団体連合会主催の「第23回物流環境大賞」で「サステナブル活動賞」と「特別賞」を受賞したと発表した。 サステナブル活動賞は「コンテ…続き
大手ターミナルオペレーターのPSAインターナショナルが、運営するコンテナターミナル(CT)の拡張工事を進めている。今月1日には、ポルトガルのシネス港で運営するPSAシネスでフェー…続き
高麗海運の日本現地法人、高麗海運ジャパンは、デジタル戦略に基づく新たな取り組みを加速させている。5月に公式ツイッターを開設し、6月半ばにはウェブサイト(e-KMTC)の刷新を発表…続き
ニッコンホールディングスは13日、日本梱包運輸倉庫が宮城県岩沼市で「岩沼営業所」を開設したと発表した。地上3階建て・敷地面積約3万平方メートル、延べ床面積2万1000平方メートル…続き