日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(20581~20600件表示)
2022年7月14日
国土交通省は13日、「海の日」海事関係功労者大臣表彰の受賞者を発表した。18日付で表彰し、20日に都内で表彰式が行われる。受賞者は129人・34団体の計163者。内訳は海運関係1…続き
ソフトウェアサービスを手掛けるSHIFT(本社=東京都港区、丹下大代表取締役社長)はこのほど、物流業界でのデジタルトランスフォーメーション(DX)推進の取り組み状況を調査し、結果…続き
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の4月輸入実績は、件数が前年同月比約2.1倍の170万837…続き
CNC(チェンリー)は来月、日本発着のアジア域内サービス「JPX」に臨時船を投入する。CMA-CGMジャパンは12日発表した。投入予定時期は8月第2週から3週にかけてで、「JPX…続き
ニッコンホールディングスは7日、日本梱包運輸倉庫が神奈川県厚木市で「厚木営業所」を開設したと発表した。敷地面積1万2000平方メートル、延べ床面積1万9000平方メートル。10ト…続き
神原汽船は今月末から、瀬戸内―九州航路の運航船を変更する。11日発表した。1020TEU型の「Crystal Arrow」を、1090TEU型の環境配慮船「Regaining E…続き
ロンドン・ヒースロー空港の旅客数が急激な回復を見せている。空港を運営するヒースロー空港会社によると、2022年上期(1~6月)の旅客数は前年同期比約7倍の2600万人超となった。…続き
新型コロナウイルスによる移動制限が緩和され、出張や懇親会などの機会が増えてきた。「先週、欧州に行ってきたよ」など、海外出張のお話を聞くこともしばしば。海事産業はもともとグローバル…続き
タイ―ラオス―中国を結ぶ鉄道輸送の利便性が向上する。ラオス・ビエンチャン近郊の「タナレーン・ドライポート」で今月1日、タイ国鉄と中国ラオス鉄道の貨物積み替え施設が完成。線路延伸も…続き
国土交通省港湾局は12日、先月下旬に非公開で開催した第4回国際コンテナ戦略港湾政策推進ワーキンググループ(WG)の議事概要を公表した。同WGでは、海上コンテナ物流を取り巻く最近の…続き
日本郵船とIHI原動機は研究開発中のアンモニア燃料タグボート(A-Tug=Ammonia-fueled Tugboat)について11日に日本海事協会(NK)から基本設計承認(Ai…続き
東京海上日動は12日と13日、「2022マリンセミナー『外航貨物海上保険の実務』」をオンラインで開催した。セミナーは第1部「外航貨物海上保険の基礎」、第2部「外航貨物海上保険の保…続き
NTTデータとSAPアジア・パシフィック・ジャパンは13日、IoTセンサーを用いて温湿度などの輸送状況を可視化し、保険業務を支援するためのソリューション「Connected Pr…続き
フェリーさんふらわあは13日、三菱造船で建造している新造LNG燃料フェリーの第2船「さんふらわあむらさき(仮称)」が8月30日に進水すると発表した。これに合わせて、さんふらわあト…続き
海事調査会社アルファライナーによると、7月4日時点で運航状態にない待機コンテナ船は234隻・90万5072TEUとなった。6月20日時点の前回調査から13隻、船腹量ベースでは2万…続き
国際航空貨物の予約サイトを運営するドイツのcargo.one(カーゴ・ワン)は13日から、日本発輸出貨物の予約サイトの運営を開始した。当初は、全日本空輸とルフトハンザカーゴ、フィ…続き
ニッコンホールディングス(HD)は11日、日本物流団体連合会主催の「第23回物流環境大賞」で、日本梱包運輸倉庫が特別賞を受賞したと発表した。電気自動車部品の輸送でトラック荷台内の…続き
2022年7月13日
米国のデカルト・データマインが11日発表した2022年6月の中国発米国向けコンテナ荷動きによると、上海港は前年同月比で30%以上下落したものの、前月比では小幅の回復を見せている。…続き
名古屋港管理組合が11日に公表した名古屋港の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(概数、空コンテナ含む)は、前年同期比0.7%増の125万8342TEUとなった。輸出は0.…続き
全米小売業協会(NRF)はこのほど、5月の小売関連貨物のコンテナ輸入量が前年同月比2.7%増の240万TEUで、単月ベースで過去最高を記録したと発表した。今後、繁忙期に入るに従っ…続き