検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(20621~20640件表示)

2022年7月13日

物流連・低炭素化情報交換会 カーボンニュートラル政策で講演

 日本物流団体連合会(物流連)は5日、都内で2022年度「第1回物流分野における低炭素・脱炭素化推進に向けた情報交換会」を開催した。経済産業省産業技術環境局の井上峰人環境経済室環境続き

2022年7月12日

【展望台】何度でも立ち直り、前へ

 国内でショッキングなニュースが相次いだ先週。記者もしっかりメンタルダメージをくらい、情緒不安定気味だった。海外では、スリランカの財政破綻宣言、航空ではスカンジナビア航空の米国での続き

2022年7月12日

独ダクサー 代替ルートで中欧鉄道輸送再開

 独物流大手のダクサーはこのほど、中国・西安とハンガリー・ブダペストを結ぶ週2便の鉄道輸送サービスを開始したと発表した。今回のルートは中央回廊(ミドル・コリドー)を利用するもので、続き

2022年7月12日

スリランカ航空 日本路線含め平常通り運航継続

 スリランカ航空(ALK)は7日付で、燃料不足による運航計画の変更は計画していないと声明を発表した。11日時点でも、フライト・オペレーションへの大きな影響は出ておらず、日本路線も引続き

2022年7月12日

IATA統計・5月 国際貨物欧州2ケタ減、アジア回復へ

 国際航空運送協会(IATA)の統計で、世界の航空会社の2022年5月国際貨物輸送量(貨物トンキロ=CTK)は前年同月比8.1%減と、前月に続きマイナスに傾いた(表参照)。中でも欧続き

2022年7月12日

全日本空輸・5月国際 5%減の6.3万トン

 全日本空輸(ANA)の5月の国際貨物輸送実績は前年同月比4.8%減の6万2798トンだった。4月の4.7%減・6万5465トンからは2670トンほど重量水準を落とし、3カ月連続の続き

2022年7月12日

キューネ・アンド・ナーゲル リエージュで定期チャーター拡充

 キューネ・アンド・ナーゲルは8日、リエージュ空港発着の航空機定期チャーターを拡充すると発表した。米州、アジア、アフリカ路線で週数便を運航するという。医薬品などヘルスケア関連の輸送続き

2022年7月12日

NX台湾 台南倉庫で保税許可、空調整備

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)のグループ会社で台湾現地法人のNX臺灣國際物流股份(NX台湾)は、台南市に構える倉庫拠点で保税認証(ILC保税ライセンス)続き

2022年7月12日

日立物流、ESG指数銘柄に

 日立物流は8日、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用するESG(環境・社会・ガバナンス)指数「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に選定された続き

2022年7月12日

全日空 最新のB777-8F型を2機導入 28年度以降に

 全日本空輸は11日、大型貨物機のB777-8F型機を2機導入すると発表した。同型機はボーイングの最新鋭の貨物機で、双発機で最大となる118トンの貨物を搭載可能。2028年度以降の続き

2022年7月12日

郵船ロジスティクス 半導体装置輸送で自動車船、フェリー接続 装置で初の単独航空チャーター

 郵船ロジスティクスは、航空貨物スペースのひっ迫に対応し、力を入れている半導体製造装置の国際輸送サービスを多角化している。親会社の日本郵船と連携し、業界でもほぼ例がないとみられる自続き

2022年7月12日

関西空港、国際旅客便が大幅増

 関西エアポートグループによると、直近一週間(7月3~9日)の関西空港における国際貨物便出発便数は217便で、前の週と同便数だった。国内貨物便出発便数は2便(前の週はなし)。国際旅続き

2022年7月12日

マイアミ空港 国際貨物量3%減の19万トン

 マイアミ国際空港の5月の国際貨物取扱量は前年同月比2.6%減の18万7584トンだった。2カ月ぶりのマイナス。  内訳は、積み込みが2.7%減の7万7127トン、取り下ろし続き

2022年7月12日

香港貨運航空 成田―香港線を定期便化

 香港貨運航空(HKC)は9日から、成田―香港間の貨物定期便を週1便(成田発土曜日)で運航開始する。機材はA330-200F型機で、1便当たりの貨物搭載量は最大65トン。9日の初便続き

2022年7月12日

博多港、4月は10%減の6.8万TEU

 福岡市港湾空港局によると、博多港の4月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比9.8%減の6万7579TEUとなった。3カ月連続で減少した。内訳は、輸出が11.1%減の3万2799TE続き

2022年7月12日

日本郵船 「うんこドリル」で海事教育 文響社と共同制作

 日本郵船は11日、外航海運と船員の仕事を楽しみながら学べる子ども向けの学習参考書とオンラインゲーム「うんこドリル 海の物流」を文響社と共同で制作したと発表した。学習参考書は今後、続き

2022年7月12日

DHLイーコマース 英に780億円投資で近代化

 ドイツポストDHLグループのDHLイーコマースソリューションズはこのほど、英国で5億6000万ユーロ(778億円、1ユーロ=139円換算)を投資すると発表した。同社は欧州域内と国続き

2022年7月12日

スカンジナビア航空 チャプター11、貨物会社は対象外

 スカンジナビア航空(SAS、主要ハブ=コペンハーゲン、オスロ、ストックホルム)は7日、米ニューヨーク州の南部地区連邦破産裁判所から、米連邦破産法第11条(チャプター11)に基づく続き

2022年7月12日

マースクがICSから脱退 脱炭素化の方針違いなど背景か

 海外紙によると、マースクはこのほど国際海運会議所(ICS)からの脱退を決定した。脱炭素化に向けた取り組みに関する方針の違いが背景とされている。今後、業界団体としての活動はWSC(続き

2022年7月12日

TSラインズ 日本―台・中航路をタイに延伸 名古屋にも追加寄港

 TSラインズは今月末から、日本と台湾、中国を結ぶ「JHTN」サービスを改編する。7日発表した。日本で名古屋寄港を追加するほか、新たにタイまでサービスを延伸し、レムチャバン、バンコ続き