日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(20661~20680件表示)
2022年7月11日
6月のフォワーダー大手5社(NIPPON EXPRESSホールディングス=NXHD、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にして…続き
新潟県と新潟市、聖籠町、新潟港振興協会、新潟国際貿易ターミナルは7日、荷主などを対象とした新潟港現地見学会を開催した。関東地方の荷主・物流事業者・船社計5社・9人が参加し、コンテ…続き
6月後半。コロナ禍以降、プライベートで最も遠出した。2020年2月から現在まで、都内を出たのは出張などで3回きり。家族は帰省したりもしているが、2年前に犬を飼い始め、私とワンコは…続き
国土交通省関東地方整備局は13日から、横浜港・本牧ふ頭D-1コンテナターミナルで、新・港湾情報システム「CONPAS」の試験運用を開始する。実施期間は27日までの土日祝日を除く平…続き
DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)とハパックロイドは7日、高度バイオ燃料の使用について合意したと発表した。両社で協業し、バイオ燃料の使用拡大に取り組むとともに、荷主…続き
HMMは7日、国際規格「ISO45001」認証を取得したと発表した。2018年に制定された労働安全衛生マネジメントシステムに関する初の国際規格で、認証取得には安全で健康管理の行き…続き
大隅物流は7月13~15日に東京ビッグサイトで開催される第24回インターフェックスジャパンに出展する。ブース番号は南展示場「9-22」。 スイスの環境計測機器販売メーカー…続き
ニュージーランド航空のクロヴィス・ペリエ日本支社長は5日、本紙の取材に応じ「今後徐々に旅客便の復便を進めていく。ただし、新型コロナウイルス禍で開始した(旅客機を貨物輸送に転用する…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は8日、傘下の米国現地法人、NXアメリカがアラバマ州ハンツビルで新倉庫「ハンツビルロジスティクスセンター2」を開設したと発…続き
日本発航空輸出の主要品目の一つ、半導体製造装置の販売市場がますます伸びていく。日本半導体製造装置協会(SEAJ)は7日、輸出を含む日本製半導体装置の2022年度の販売高予測を前年…続き
アルファライナーによると、2022年上期(1~6月)で業界平均以上に船腹を増やしたコンテナ船社は、MSC、CMA-CGM、エバーグリーン、ZIMの4社だった。業界全体での船腹増加…続き
医薬品卸の東邦ホールディングス(HD)は6日、完全子会社の東邦薬品がマイナス25度~4度の定温搬送装置を開発したと発表した。スペシャリティ医薬品用の物流容器で、名称は「サルムFZ…続き
MSCは6日、ミャンマーのヤンゴンと海峡地を結ぶ新たなフィーダーサービス「Burma」を今月中旬から開始すると発表した。ヤンゴンとシンガポールおよびタンジュンペラパスの間をシャト…続き
四日市港利用促進協議会は7月27日に三重県伊賀市、8月2日に津市で四日市港説明会を開催する。荷主・物流企業、自治体、経済団体などを対象に四日市港の利便性やメリットを説明し、利用促…続き
福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の6月実績は輸出入貨物の合計で前年同月比3.9%減の3238トンだった。5月の2.3%減・31…続き
コンテナ船事業とターミナル事業を中核とするコスコ・シッピング・ホールディングスはこのほど、2022年上半期(1~6月)における親会社株主に帰属する最終利益が、前年同期比74.4%…続き
CMA-CGMはこのほど、中国華南で新たに8ルートの内陸向け鉄道輸送サービスを開設したと発表した。華南で既存のバージ輸送サービスに加え、新たに湖南省、四川省、海南省および広東省向…続き
門司税関の速報によると、福岡空港の6月の総取扱量は前年同月比4.5%増の2186トンで4カ月連続の増加だった。積み込みは4カ月ぶりの減少、取り降ろしは2カ月連続の増加。総取扱量は…続き
国際港湾協会(IAPH)は8日、会員向けに世界の港湾産業の動向に関する報告書「ワールド・ポーツ・トラッカー」を作成したと発表した。世界8地域96港への調査データを基に、港湾への寄…続き
シンガポール航空(SIA)は今後数カ月で日本路線の拡充を進め、2022年10月30日までに、日本発着旅客便の輸送力を新型コロナウイルス禍前の62%に戻す計画だ。便数ベースでは、現…続き