検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(20701~20720件表示)

2022年7月8日

エネ庁 アンモニア供給網構築へ拠点形成 既存燃料との値差に対する支援も

 資源エネルギー庁は7日、第5回燃料アンモニア導入官民協議会を開催した。燃料アンモニアや水素の大規模な需要創出と効率的なサプライチェーン構築に向けた「カーボンニュートラル燃料拠点」続き

2022年7月8日

OOCL・2022年上期業績 売上高61%増の104億ドル

 OOCLの2022年度上期の業績は、売上高が前年同期比61.0%増の104億4538万ドルとなった。OOILが6日発表した。各航路における深刻な混雑の影響で、コンテナ輸送量は7.続き

2022年7月8日

グリーン物流、優良事業者を募集

 国土交通省と経済産業省はこのほど、2022年度「物流パートナーシップ優良事業者」の募集を開始した。物流分野での環境負荷低減、物流の生産性向上など持続可能な物流体系の構築に向けた取続き

2022年7月8日

関西エアポート インターフェックスジャパン出展

 関西エアポートは7月13~15日に東京ビッグサイトで開催される第24回インターフェックスジャパンに出展する。医薬品輸送に力を入れている関西エアポートの取り組み、関係事業者との連携続き

2022年7月8日

夢洲CT前道路、物流車両以外は夜間制限

 大阪港湾局は、大阪港夢洲コンテナターミナル(CT)前の道路の一部区画に警備員を配置して物流関係車両以外の進入を制限する。7月8日から来年3月末で、週末の休前日及び祝前日などに行う続き

2022年7月8日

ヤマトHD 循環経済ソリューションで出資

 ヤマトホールディングス(HD)は7日、サーキュラーエコノミー(循環経済)のソリューションを提供する「Free Standard」(本社=東京都世田谷区)に出資したと発表した。同社続き

2022年7月8日

【貨物データファイル】自動車部品輸出動向<5月> 輸出量1割減、米中向け低調続く

 自動車部品(概況品コード70505)の輸出量が減少している。財務省の貿易統計から本紙がまとめた5月の自動車部品の輸出量は前年同月比9.8%減の17万8005トン、輸出額は微増の2続き

2022年7月8日

トランコム 外販物流システム事業譲渡完了 アクセンチュアに

 トランコムは1日、システム設計・運用・保守子会社のトランコムITSが設立した新会社、TransFuturesへのトランコムITSの外販事業の吸収分割による承継と、TransFut続き

2022年7月8日

ANAHD・芝田社長 「入国規制、G7と同レベルに」

 ANAホールディングスは7日、都内で芝田浩二社長らグループ幹部が会見し、今後の旅客便需要の見通しなどについて話した。7月は、全日本空輸の国内線旅客便がほぼ新型コロナウイルス前並み続き

2022年7月8日

ヤマト運輸 食品メーカーと共創ロジ協定

 ヤマト運輸は5日、福岡県を本拠とする総合食品メーカー、久原本家グループと共創ロジスティクスパートナーシップ協定を締結した。6日発表した。原材料の調達から販売にいたるエンド・ツー・続き

2022年7月8日

【展望台】港湾労働者トム・クルーズ

 先日、満を持して公開されたトム・クルーズ主演の映画「トップガン マーヴェリック」が大ヒット上映中だ。これまで多くの人気映画でさまざまな役柄を演じてきたトム・クルーズだが、やはり戦続き

2022年7月8日

和歌山下津港、長期構想案パブコメ RORO誘致、船舶大型化、災害対応など意見

 和歌山県はこのほど、和歌山下津港長期構想検討委員会(委員長=須野原豊・ウォーターフロント協会会長)の第4回会合を開催した。前回取りまとめた長期構想案に対するパブリックコメントなど続き

2022年7月8日

【人事】国土交通省

(7月6日) ▷大臣官房総務課企画官<海事局併任>(大臣官房付)松島宇大 (7月8日) ▷総合政策局物流政策課物流効率化推進室長(大臣官房総務課企画官<総合政策局続き

2022年7月8日

上海港 上半期は2%減の2255万TEU 6月もマイナス

 上海国際港務集団(SIPG)によると、世界最大のコンテナ港湾である上海港の今年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は、前年同期比1.7%減の2254万6000TEUとなった。上半期続き

2022年7月8日

スターアライアンス ドイツ鉄道と旅客輸送で提携

 世界最大の航空連盟、スターアライアンスは4日、ドイツ鉄道(DB)が8月1日付でインターモーダルパートナーになると発表した。航空会社で構成される連盟に、異なる輸送モードの事業者が参続き

2022年7月8日

北海道国内5月 18%増の4140トン

 本紙集計によると、5月の北海道地区発国内航空貨物輸送量は前年同月比18.3%増の4140トンだった。主力の新千歳発の貨物量は10.2%増の3573トン。  航空会社ごとに輸続き

2022年7月8日

関西空港 アジア最大のCEIVコミュニティに

 関西エアポートは7日、KIX Pharmaコミュニティにおいて新たに8社が医薬品航空輸送品質認証制度「CEIV Pharma」認証を取得し、アジア最大のCEIV Pharma認証続き

2022年7月8日

関西空港の国際貨物取扱量 1~6月、2%増の39.4万トン

 大阪税関の速報によると、関西空港の2022年1~6月の国際貨物総取扱量は、前年同期比2.4%増の39万3726トンと3四半期連続のプラスだった。輸出量は4.4%減の13万8563続き

2022年7月7日

博多港、CNP協議会を創設

 福岡市は今月、博多港カーボンニュートラルポート(CNP)形成推進協議会を立ち上げる。12日に福岡市内で初会合を開催する予定だ。初回は国や福岡市、民間事業者によるCNPや脱炭素化の続き

2022年7月7日

清水港 CNP形成へヒアリングに着手 年度内に計画策定目指す

 静岡県と国土交通省中部地方整備局清水港湾事務所は4日、静岡市内で第3回清水港カーボンニュートラルポート(CNP)協議会を開催した。清水港におけるCNP形成計画の策定のため、今後は続き