検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(20721~20740件表示)

2022年7月7日

博多港、CNP協議会を創設

 福岡市は今月、博多港カーボンニュートラルポート(CNP)形成推進協議会を立ち上げる。12日に福岡市内で初会合を開催する予定だ。初回は国や福岡市、民間事業者によるCNPや脱炭素化の続き

2022年7月7日

【展望台】新入社員も、貨物も変わる

 「すいません。今会議室が埋まっておりまして」と、いつもと違う部屋に案内され、リクルートスーツの学生とすれ違う。取材先でこの時期よくある一コマに、懐かしさを感じた。新型コロナウイル続き

2022年7月7日

IATA理事会長 ペガサス航空・ナネ副会長が就任

 国際航空運送協会(IATA)はこのほど、IATA理事会(BoG)会長に、トルコの格安航空会社(LCC)、ペガサス航空のメフメト・テフフィク・ナネ副会長(マネージングダイレクター)続き

2022年7月7日

IATAイニシアチブ 貨物でも女性管理職率25%へ SPIが参加

 国際航空運送協会(IATA)が2019年に始動した、女性管理職の登用拡大に主眼を置く「25by2025」イニシアチブに、スイスポートインターナショナル(SPI)が参加した。同イニ続き

2022年7月7日

JapanFuse 見積もり比較にLT追加

 国際物流の見積もり業務を自動化するSaaS「PortX」を提供するJapanFuseは5日、PortXの機能アップデートについて発表した。荷主の利用する入札管理機能について、従来続き

2022年7月7日

MSC子会社のMedway ベルギー発着の貨物鉄道開始

 MSCは4日、ベルギーに鉄道輸送子会社Medwayの支店を開設し、ベルギー発着の貨物鉄道輸送を強化したと発表した。アントワープからドイツのフランクフルト、ノイス、ゲルマースハイム続き

2022年7月7日

日本港湾経済学会、横浜港で開催 9月に設立60周年記念全国大会

 日本港湾経済学会は今年、設立60周年を迎える。9月7日から9日にかけて横浜市内で60周年記念全国大会を開催する予定だ。対面による全国大会の開催は3年ぶりとなる。  初日とな続き

2022年7月7日

ゼネタの利用者アンケート 荷主の半分超が需要減を予想

 運賃分析やコンテナ輸送のマーケットプレイス機能を提供するゼネタ(Xeneta)はこのほど、利用者向けのアンケートを通じ、「半分強の荷主が今後数カ月間で景気後退による輸送需要減少を続き

2022年7月7日

スタンデージ Navisと業務提携 日本港湾へTOSの販売強化

 貿易総合プラットフォームサービスを手掛けるスタンデージ(STANDAGE、足立彰紀代表取締役社長)は6日、港湾のターミナルオペレーティングシステム(TOS)をグローバルに展開する続き

2022年7月7日

海事センター、神戸で海事立国フォーラム

 日本海事センターは8月30日、神戸で「第30回海事立国フォーラムin神戸2022―今後の海事社会に向けた海事人材の育成と将来展望―」を開催する。YouTubeでの同時中継配信も行続き

2022年7月7日

トレードワルツ、事務所移転

 貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」を運営するトレードワルツ(小島裕久代表取締役)は先月に事務所を移転し、6月1日から新事務所で業務を開始した。移転先は次の通り。続き

2022年7月7日

Daily Cargo「医薬品物流特集」配布 インターフェックスジャパンに出展

 海事プレス社は13日から3日間、東京ビッグサイト(東京・江東区)で行われる第24回インターフェックスジャパン(医薬品・化粧品製造展)にDaily Cargoのピーアールブースを出続き

2022年7月7日

5月の主要空港 国際線旅客便、回復率2割に

 成田、関西、中部の主要3空港の、5月の国際線旅客便はコロナ前の2019年同月比で約2割の回復率だった。成田空港の回復率が35%と他空港に先行する一方、関西、中部は揃って6%程度に続き

2022年7月7日

新洋海運、本社移転

 新洋海運は本社を移転する。7月19日から業務開始する。新住所は次のとおり。 ▷新住所=〒590-0954 大阪府堺市堺区大町東一丁一番10号 ▷電話=072-238-続き

2022年7月7日

7000~8000TEU型コンテナ船 新造発注が100隻突破、追加整備も

 昨年から新たに登場したポストパナマックス型の7000TEU型船を中心とした中型コンテナ船の新造発注が活発化している。7000TEU型船に加えて、積み高を増やした8000TEU級コ続き

2022年7月7日

MPCコンテナシップス メタノール燃料コンテナ船を発注

 MPCコンテナシップスはこのほど、中国民営造船所の泰州三福船舶工程にメタノール二元燃料推進の1300TEU型コンテナ船2隻を発注した。2024年後半の竣工を予定している。 続き

2022年7月7日

PIL LNG燃料コンテナ船4隻を発注 アンモニア燃料タンクも搭載

 シンガポール船社PIL(日本総代理店=マリアナ・シッピング・ジャパン)は5日、揚子江船業とLNG燃料対応の8000TEU型二元燃料船4隻の建造契約を締結したと発表した。4隻はアン続き

2022年7月7日

【人事】名古屋港埠頭会社

<新役員体制> (6月27日) ▷代表取締役社長 鎌田裕司 ▷代表取締役専務 惠飛須朗 ▷常務取締役 尾﨑弘二=新任 ▷取締役 酒井 隆=新任 続き

2022年7月7日

MSC ベトナム南部で大規模CT計画か トランシップ拠点を整備

 海外紙によると、MSCはこのほどベトナム・ホーチミン市に対して大規模なコンテナターミナルの建設計画を提出した。現在、大規模水深ターミナルが立地しているカイメップのさらに南西に位置続き

2022年7月7日

近鉄エクスプレス 近鉄GHDによるTOB完了

 近鉄グループホールディングス(GHD)と近鉄エクスプレス(KWE)は6日、近鉄GHDが実施していたKWE株式の公開買付(TOB)が完了したと発表した。近鉄GHDは3月31日時点で続き