検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(20861~20880件表示)

2022年7月6日

三菱商事ロジスティクス 30年までにGHG排出量50%削減

 三菱商事ロジスティクスは4日、温室効果ガス(GHG)排出量を2050年のネットゼロを前提に、30年までに50%削減する長期目標を定めたと発表した。「SDGsの実現に向けて、エネル続き

2022年7月6日

北欧州航路と北米東岸航路 運賃水準下落も港湾混雑は悪化続く

 北欧州と北米東岸では、アジア発海上スポット運賃の下落傾向が続く一方、港湾混雑が悪化傾向にある。東岸向けは先日、約1年ぶりにスポット運賃が1万ドルを下回ったが、サバンナ港やニューヨ続き

2022年7月6日

CMA-CGM/ENGIE 26年にバイオメタン1.1万トン生産へ

 CMA-CGMは1日、仏エネルギー大手のENGIEと共同で次世代バイオメタンの生産を予定している「サラマンダー」プロジェクトへの参画を決定したと発表した。2社でプロジェクトに過半続き

2022年7月6日

アジア太平洋航空会社<5月> 貨物量6%減、供給量は増転

 アジア太平洋航空会社協会(AAPA)がまとめた2022年5月実績のうち、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比5.6%減の55億3800万トンキロだった。4月の53続き

2022年7月6日

ONE 環境対応強化へグリーンオフィス開設

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は4日、シンガポール本社のサテライトオフィスとして「ONEグリーンオフィス」を開設し、同日開所式を開催した。脱炭素化の取り組みを加続き

2022年7月6日

【人事】横浜港埠頭会社

<新役員体制> (6月29日) ▷代表取締役社長 伊東慎介 ▷常務取締役 髙木勇一 ▷取締役 中野裕也 ▷同 藤木幸太 ▷同 桜田治 ▷同続き

2022年7月6日

伊万里港 2基目の岸壁クレーンを設置 年度内に供用開始へ

 伊万里港は4日、新たなガントリークレーンを設置した。従来のガントリークレーンと併せて2基体制となり、荷役効率の向上を図る。試験運転などを経て、今年度内に供用を開始する方針だ。 続き

2022年7月6日

独レイノス 航空・海上共同CEOにハーニッシュ氏

 独物流大手レイノスは1日、航空・海上輸送部門の共同グローバルCEOにヤン・ハーニッシュ氏(現航空・海上輸送部門グローバルCOO)とトビアス・ケーニッヒ氏(現航空・海上輸送部門グロ続き

2022年7月6日

関西空港、国際旅客便が増加基調

 関西エアポートグループによると、関西空港における直近一週間(6月26日~7月2日)の国際貨物便出発便数は217便(前の週は221便)だった。国際旅客便出発便数は101便(93便)続き

2022年7月6日

【人事】財務省・税関

(7月1日) 【函館税関】 ▷総務部長(函館税関総務部次長)戸塚素彦 ▷同部次長(同札幌税関支署長)髙城典裕 ▷監視部長(神戸税関広島税関支署長)上内大祐 続き

2022年7月6日

スイスポートインターナショナル クリストフ・ミューラー会長が退任

 スイスポートインターナショナル(SPI)はこのほど、クリストフ・ミューラー会長が退任する意向だと発表した。現職退任後は独立顧問となり、現在保有している同社株も保持する。後任が決ま続き

2022年7月6日

空港施設、防災備蓄食品を寄贈

 空港施設はこのほど、社会貢献活動の一環として防災備蓄食品を大田区福祉部および大田区福祉協議会に寄贈した。  空港施設グループは、災害時における役職員の安全と施設の早期復旧、続き

2022年7月6日

上野グループの化学品商社、持続可能製品の認証取得

 上野グループの化学品専門商社であるオクサリスケミカルズは持続可能な製品の国際的な認証制度の一つである「ISCC PLUS認証」を取得した。5日に上野グループホールディングスが発表続き

2022年7月6日

【展望台】進む脱プラスチック

 カナダは6月、リサイクルの難しい使い捨てプラスチック製品の製造と輸入を禁止することを決めた。レジ袋やストローを含む広範な品目が対象になるとみられ、今年12月から実施するという。先続き

2022年7月6日

プロロジス 神戸で物流施設、医療機器商社など利用

 プロロジスは6月30日、神戸市西区で物流施設「プロロジスパーク3」を竣工したと発表した。地上4階建て・敷地面積約1万9000平方メートル、延べ床面積4万6000平方メートル。医療続き

2022年7月6日

【<連載>米国物流最前線①】 コロナ禍で課題山積も総力対応

 米国に進出する日系物流事業者は、米国内物流、米国発着の国際物流ともに混乱が続く中で、顧客のサプライチェーン(SC)維持のために奮闘している。新型コロナウイルス禍の影響で労働力不足続き

2022年7月6日

セイノーロジックス 地方港発LCL、安定した船積み継続

 海上コンテナ輸送の混乱が続く中、セイノーロジックスは、地方港発LCL(海上混載)貨物の安定した船積みを継続的に実現している。地方港サービスは、13港・15CFS発を韓国・釜山経由続き

2022年7月6日

SGホールディングス 日立物流株売却で上方修正

 SGホールディングス(SGHD)は7月1日、保有する日立物流の株式200万株を立会外取り引きで売却した。売却した株式は、発行済み株式総数比(自己株式を除く)で2.4%に相当する。続き

2022年7月6日

PIL 新CEOにカストラップ氏

 シンガポール船社PIL(日本総代理店=マリアナ・シッピング・ジャパン)は1日、取締役会でラース・カストラップ(Lars Kastrup)氏が新たな最高経営責任者(CEO)に任命さ続き

2022年7月6日

さんふらわあ、今秋に3年ぶり昼クルーズ

 フェリーさんふらわあは今秋、「昼の瀬戸内海カジュアルクルーズ」を3年ぶりに開催する。新型コロナウイルス感染症で2020年は中止、21年は実施を見送った。今回は神戸発、大阪発の2本続き