日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(20941~20960件表示)
2022年7月1日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は6月30日、傘下の米国現地法人、NXアメリカが米国・カナダ発アジア向けでメキシコ経由のBCP(事業継続計画)対応複合輸送…続き
大和ハウス工業は、阪神エリアにマルチテナント型物流センターを相次いで建設する計画を進めている。6月22~24日、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開催された第3回関西物流展に出…続き
全日本内航船員の会(松見準事務局長)は、「内航船の日」となる7月15日から、東京都墨田区の銭湯「大黒湯」で「海から届ける写真展」を開催する。今月31日まで行う予定だ。 7…続き
宇徳は1日から執行役員制度を導入した。経営の監督機関と業務執行の意思決定機関を分離し、経営の機動性を高める狙いだ。 (7月1日) <取締役・監査役> ▷取締役会…続き
国土交通省港湾局は11日、みなとSDGsパートナー登録制度の第1回登録申請受付を開始する。期間は9月2日まで。同制度は既報のとおり、全国の港湾関係企業などによるSDGs達成に資す…続き
広島県はこのほど、広島港および福山港における国際コンテナ貨物の集貨促進を目的とした2022年度インセンティブ制度の活用企業の募集を開始した。 荷主企業およびフォワーダーを…続き
関西空港や伊丹空港、神戸空港の飲食店などから排出される廃食用油をSAF(持続可能な航空燃料)製造の原料として活用する事業が開始される。年産約3万キロリットルのプラント稼働を通じて…続き
商船三井とオーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは6月30日、そごう・西武と国際協力NGO「ジョイセフ」が連携して行う「ザンビアの子どもたちに靴を贈るプロジェクト」に賛…続き
シースパンが、中国の造船所の揚子江船業に発注していたオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)向けの1万1800TEU型コンテナ船「ONE Parana」と「ONE Mag…続き
交通政策審議会は6月29日、第85回港湾分科会を開催した。2022年度の特定港湾施設整備事業基本計画案と、大阪湾圏域広域処理場整備基本計画における廃棄物受入対象区域の追加について…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)はアジア―欧州航路において、ブッキング時に申告された貨物重量に虚偽があった場合、コンテナ1本当たり2000ドルを徴収すると発表した…続き
6月は国際航空貨物の荷動きに鈍化傾向が鮮明に見られた。世界的に5月の物量が減少基調を強めたほか、6月は運賃も下落に転じている。6月に上海市のロックダウン(都市封鎖)が解除されて荷…続き
主要貨物便キャリア14社による7月の日本発フレイター便の週間運航頻度は、前月から12便減の241便となる見通しだ(6月末時点、表参照)。アジア方面の便数調整が目立った。上海線では…続き
国土交通省がこのほど発表した2021年度(21年4月〜22年3月)分の航空輸送統計によると、同年度に全日本空や日本貨物航空、日本航空の邦人航空会社が運んだ国際航空貨物量は、前年度…続き
三井住友ファイナンス&リースの戦略子会社のSMFLみらいパートナーズはこのほど、住友商事と大阪府高槻市でマルチテナント型物流施設「NEWNO・SOSiLA高槻」を着工したと発表し…続き
マースクグループのシーランドはこのほど、日本とアジアを結ぶ「IA9」サービスを改編すると発表した。6月中旬から寄港地に厦門とシンガポールを追加し、これまで水曜日に寄港していた香港…続き
<新役員体制> (6月24日) ▷代表取締役社長執行役員 小原祥司 ▷代表取締役専務執行役員<経営企画本部長>齊藤宗明 ▷常務取締役執行役員<港運・整備事業…続き
フェリーさんふらわあは、7月18日の「海の日」にちなんで、乗船した子供がレストランを利用する際の料金を無料とするキャンペーンを実施する。実施期間は7月15~18日を出航日とする大…続き
<新役員体制> (6月24日) ▷代表取締役社長<全般統括、業務部・事業部担当>遠藤浩二 ▷常務取締役<船舶代理店部担当、チーフインフォメーションオフィサー>津江…続き
(7月1日) ▷大臣官房付・即日退職(東北地方整備局副局長)大野昌仁 ▷東北地方整備局副局長(港湾局計画課長)安部賢 ▷大臣官房付・派遣<2025年日本国際博覧会…続き