日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(21001~21020件表示)
2022年6月30日
東京港の4月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比5.5%減の35万4562TEUだった。3カ月連続で減少した。輸出は3.1%減の16万4059T…続き
エティハド航空は7月1日から、成田―アブダビ間の旅客便を現在の週5便から週6便(成田発月~火・木~日曜日)に増便する。回復基調にある旅客需要に合わせ、輸送力を拡大する。投入機材は…続き
本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2022年5月の総貨物量は前年同月比15.6%減の9950トン。ゴール…続き
(6月29日) ▷上席執行役員(執行役員)営業本部副本部長兼業務部長・廣田康夫 ▷同(同)ロジテムベトナムホールディングス・都築守美
シルクウェイ・ウエスト航空(AZG)は28日、同社として初のA350F型2機をエアバスに確定発注したと発表した。同日、アゼルバイジャン・バクーで両社首脳陣が署名した。確定発注した…続き
高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は6月23日から、スリランカ向け貨物のブッキング引き受けを再開した。27日発表した。経済状況悪化と政情不安を受けて引き受けを一時休止して…続き
<新役員体制> (6月23日) ▷代表取締役社長 須藤明彦 ▷常務取締役営業本部・管理本部・国際本部管掌 大橋直也 ▷取締役阪神支店・阪神港運支店・名古屋支…続き
国土交通省中部地方整備局と名古屋港管理組合は27日、名古屋港カーボンニュートラルポート(CNP)形成基本構想をとりまとめたと発表した。同とりまとめは、2021年1月から開催してい…続き
国土交通省港湾局は29日、港湾の中長期政策「PORT2030」のフォローアップを行った。「PORT2030」は、2030年ごろの将来を見据えた港湾政策の方向性を8本の柱で示したも…続き
ザ・アライアンスはアジア―北米東岸サービスの「EC1」で、来月20日からチャールストン寄港を再開する。サービス安定化のため今年3月から寄港を休止していたが、4カ月ぶりの寄港再開と…続き
<役員体制> (6月29日) 【取締役】 ▷代表取締役会長 久保昌三 ▷代表取締役社長 深井義博 ▷代表取締役専務 田原典人 ▷代表取締役常務 …続き
釜山港湾公社は29日、昨報の釜山港における1~5月累計のコンテナ取扱量を修正した。釜山港全体の取扱量は1.2%減の940万9211TEUで変更ないが、日本発着貨物を1.0%増の1…続き
2022年6月29日
日本冷蔵倉庫協会は24日、「電気料金高騰に伴う倉庫料金に関するお願い」を利用者向けに発表した。冷蔵倉庫事業者は倉庫冷却で電力を多く使用するため、電気料金高騰は大打撃という。業界で…続き
日本―北米サービスの新たなプレーヤーとして注目されたのが、ワンハイラインズやTSラインズなどの台湾船社だ。この5月・6月に相次いで日本発北米向けサービスを開始している。 …続き
(6月28日) ▷取締役<非常勤>(三菱商事)櫻井進悟 ▷退任(取締役<非常勤>)高坂育夫 ▷同(常務執行役員管理部門管掌役員付)灘光晃
(6月1日) ▷管理本部傘下に「コンプライアンス室」を新設する
日本海事センターが28日発表した5月のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは、前年同月比8.3%増の199万2015TEUだった。前月に比べると伸び幅を縮めてはいるものの、中…続き
リクルートはこのほど、全日本トラック協会の会員事業者向け採用支援サービスで全ト協と協働すると発表した。求人情報を届ける手段を持たない会員事業者をサポートし、全国の求人情報を検索可…続き
ソフトウェア開発を手掛けるメガソフト(大阪市)はこのほど、海外拠点向け倉庫レイアウトソフトに英語表記を追加した「物流倉庫3D(Ver.2.0)」を発売した。 「物流倉庫3…続き
SGホールディングスはこのほど、オープンイノベーションで新規ビジネスを創出するプログラム「SG HOLDINGS HIKYAKU LABO 2022」を開始した。共創可能な企業か…続き