日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(21061~21080件表示)
2022年6月28日
神戸観光局観光振興部は24日、「神戸市港湾局事業概要説明会」を神戸港振興倶楽部の会員向けに開催し、ライブ配信した。神戸市港湾局の長谷川憲孝局長は「港湾を取り巻く環境は先行き不透明…続き
日本発米国向け海上コンテナ輸送に新たな変化が生じている。これまでオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の直航サービスが圧倒的なシェアを占めていたが、コロナ禍で港湾混雑や…続き
関西エアポートによると、直近一週間(6月19日~25日)の関西空港における国際貨物便出発便数は221便(前の週は220便)だった。国際旅客便出発便数は93便(90便)と増加傾向に…続き
ユナイテッド航空は9月1日から、成田―サイパン線に就航する(サイパン発初便は2日)。成田発便(UA0825便)の運航スケジュール(すべて現地時間)は毎週火・木・金曜日、成田発21…続き
NIPPON EXPRESSホールディングスのグループ会社で、医薬品物流を手掛ける米MDロジスティクス(本社=インディアナ州プレインフィールド)はこのほど、米国東岸のノースカロラ…続き
DBシェンカーは24日、米国の運送会社、USAトラック(本社=アーカンソー州バン・ビューレン 以下、USAT)を買収すると発表した。発行済み全株式を1株当たり31.7ドルで取得す…続き
大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は7月22日、講演会「物流現場からのCNP(カーボンニュートラルポート)~物流企業はCNPにどう取り組むべきか?~」を開催する。東京海洋大学の黒川久…続き
欧州主要3空港(フランクフルト・アム・マイン空港、アムステルダム・スキポール空港、ロンドン・ヒースロー空港)の5月の貨物取扱量は3空港いずれもマイナスだった。空港によって傾向に違…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)は24日開催した株主総会と取締役会で、新たな代表取締役社長兼社長執行役員に犬飼新取締役兼常務執行役員経営統括本部長が同日付で就任する人事を決定した。真貝康…続き
那覇空港で6月30日および7月1日に電気・水素燃料電池GSE車両の展示・試乗会が実施される。那覇空港エコエアポート協議会(事務局・国土交通省那覇空港事務所)が24日発表した。 …続き
5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の2022年第1四半期(1~3月)の実入り外貿コンテナ取扱量(速報値、大阪港のみ最速報値)は、前年同期比0.2%減の263万TE…続き
日本も観光目的の外国人の来日を一部解禁し、人の流れが戻り始める。ビジネス往来も世界各地で一段と緩和が進む。海事産業の幹部からも海外出張を再開したと耳にすることが増えてきた。記者自…続き
本紙集計によると、5月の国内航空貨物輸送量は前年同月比13.8%増の4万80トンだった。6カ月連続のプラス。旅客機貨物便の運航はなかったもようだ。 航空会社ごとの地域別の…続き
<役員異動> (6月24日) ▷代表取締役会長兼会長執行役員(代表取締役社長兼社長執行役員、リスク統括本部長、監査部担当)経営全般・真貝康一 ▷代表取締役社長兼社…続き
アメリカン航空(AAL)貨物部門はこのほど、IBSソフトウェアの最新ソリューション「iPartner Customer(iPC)」を導入したと発表した。AALが今年から利用開始し…続き
(6月28日) ▷退職(国土交通事務次官)山田邦博 ▷国土交通事務次官(国土交通審議官)藤井直樹 ▷国土交通審議官(鉄道建設・運輸施設整備支援機構副理事長)水嶋智…続き
航空会社の日本地区貨物販売総代理店(GSA)や空港間の保税転送(OLT)事業を手掛けるグローバルエアカーゴサービス(GAS)の社長に髙倉秀喜氏が就任した。 髙倉氏は国際航…続き
2022年6月27日
MSCはこのほど、中国民営造船大手の新時代造船にLNG二元燃料に対応したコンテナ船計20隻を発注した。中国船舶工業行業協会(CANSI)が22日明らかにした。船型は1万1400T…続き
商船三井が出資するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)である「MOL PLUS」は海事アクセラレータプログラム「Smart Port Challenge 2022」にベンチ…続き
ボルチック国際海運協議会(BIMCO)はこのほど発行したレポートで、8000TEU未満のコンテナ船の発注が急増していると発表した。2020年10月時点と比べると、現在の発注残は合…続き